蛍の光、窓の雪・・・


卒業式のスタンダードナンバー


『蛍の光』


もともとスコットランド民謡で

それに日本語の詞を付けた歌


蛍は夏、雪は冬


夜、灯りをともす油すら買えない貧しい人が

蛍の光や雪あかりを頼りに苦労して勉学に励んだ

「蛍雪の功」 という故事を参考に作詞している


ということは


パチンコ屋さんやゲームセンターなどの

閉店時間前にかけるのは全く場違いなのじゃ ( ̄_ ̄ i)


* 『蒙求』 にも この話は載ってます (「孫康映雪」 「車胤聚蛍」)