あの竹中平蔵さんが出した


『竹中式マトリクス勉強法』


を 読んでみましたが


目新しいことも技術論的なこともなく

ただただ非常に読みやすい本だなぁ


という感想です。


この本が売れているのはなぜだろうか?


ただ読みやすそうな本だったから?

マネしたら頭がよくなりそうだから?

小泉劇場の余韻に浸りたいから?


理由がいまいちわかりません (・・;)