地震が起きてまる4日が経ちますね。

少し落ち着いて来たので現在の状況を説明します。


「世田谷キャンパス」
地震直後、キャンパス内の古い建物では揺れが激しく、ロッカーや荷物などが倒れ、物が散乱しました。



わかりづらいですが、机の上にロッカーが落ちてきています。
f:id:nodai_tennis_team:20110301172715j:image%7C


f:id:nodai_tennis_team:20110301172025j:image%7C


f:id:nodai_tennis_team:20110301171650j:image%7C

書類も散乱
f:id:nodai_tennis_team:20110301171640j:image]


[f:id:nodai_tennis_team:20110301171705j:image%7C


f:id:nodai_tennis_team:20110301171749j:image]

図書館のガラスは割れましたので立ち入り禁止になりました。学外複写が・・。
古い建物にはヒビが・・・・。

奇跡的にけが人はいなかったようです。
卒論の時期からはずれ、春休み中だったのが影響したと考えられます。
平日だったらどんなことになったか、末恐ろしいです。


また、地震発生後は慌ててみんながグラウンドに集まってきました。
これは序盤なので、最終的にはグラウンドが人で埋め尽くされました。
[f:id:nodai_tennis_team:20110301150504j:image%7C


f:id:nodai_tennis_team:20110301150459j:image]




私も人生で初めて本気で机の下に隠れてしまった・・・・。
危険を感じたらすぐに机の下へ避難してください。





「本日はヤシマ作戦の日」
陽電子砲(ポジトロン・スナイパー・ライフル)による狙撃のため、東京電力から電気を供給してもらっている地域は5グループに分けられ、順次停電の予定。
シンジ君に日本中の電気を預けました。。。。。

っておい!!!


その影響で電車はすべてダイヤが乱れ、電車内はすし詰め状態。約5割程度の本数。

小田急線は、新宿~経堂駅間のみの運行の影響で利用者が少なく、初めてこんなに人がいない小田急新宿駅を見ました。
[f:id:nodai_tennis_team:20110314174453j:image]


自宅の駅近くのコンビ&マツキヨにいったらインスタント食品が無い・・・・・。
どこが被災地域かわからなくなってしまいました・・・.
[f:id:nodai_tennis_team:20110314193914j:image]

現在の大学からの指示は
大学は指導教員の許可がある人のみ9:00~17:00までの活動、古い建物には基本的に立ち入り禁止。

越智の研究室は壁が崩れたそうです。
最低でもこれが1週間続くそうです・・・。

明日は本当にヤシマ作戦が実行されるので混乱が起きそうです。

                                         けんけん
アクアバイオ学科卒業の皆様

私は第1期卒業生の原健太です.

この度,各研究室から代表を募りアクアバイオ学科OBOG会 氷友会を設立致しました.

会員は東京農業大学アクアバイオ学科を卒業した方,大学院アクアバイオ専攻を卒業した方,現アクアバイオ学科教職員の方,元アクアバイオ学科教職員の方,本会で承認された方です.

氷友会の目的はOBOGおよび現役学生との交流の場を提供し,アクアバイオ学科の発展に寄与することを目的とします.

皆様にはいろいろとご迷惑をおかけすることと思いますが宜しくお願い致します.


                  東京農業大学 アクアバイオ学科OBOG会 氷友会
 
                                   代表 原健太