B.S.F.のブログ -2ページ目

B.S.F.のブログ

町田を中心に活動する、SKA系ロック風バンド
その名は、B.S.F.
その活動や、日常の出来事を書いたブログです


1月27日




2月15日のイベントも近付いてまいりました!!

準備に大忙しのB.S.F.ですが
先週末も
パー

金曜の仕事の後に
会場となるBeatBoxCafeへ
音譜


頭文字を取って、BBCとも言われています

今回は二人ともアイスコーヒーを頼みました
久しぶりに頼みましたが、相変わらずおいしいですね
キラキラ

元々、コーヒー嫌いであった私が
コーヒーのおいしさに気が付いたのは
ここのコーヒーを飲んだ時でした

とは言え、夜はBar営業のようなものだそうで
普通はビールでも頼むのでしょうが
私は下戸なので
汗


この後、下のスタジオにて
エレドラ(エレクトリックドラム)
を試さしていただきました

本番で使用する楽器ですが
お借りすることとなり、まずは触らせていただきました

想像以上に良い楽器でして
ピューマも大満足です
キラキラ

音色などを確認し、この日の作業は終了

いつものすき家へ移動し、夕飯を…

6:30に解散となりました
汗


12時間後に再びピューマと再会し
BBBならぬBBCへ

今日はジンジャーエールの辛口を頂きました
これも美味いですね
にひひ

生姜の辛さがたまりませんキラキラ

この後はスタジオ練習

今回は偶然にも、ボーカル2人がお休みになったのですが
練習の中心は歌物…

歌が無くても、最後まで通せるので
良かったです

案外やったことの無い練習かも?

ホーン隊の確認が中心となりましたが
エレドラの相性も良く
楽しくなってきました
音譜


練習後は、いつものすき家で夕飯を

このメンバーだと、話の内容が
くだらない方向になりますが
楽しい時間です
にひひ

2:00に解散となりました

すき家2Days

疲れましたね
汗



ではまた~。

 

Cafe In Wonderland
日程:2020年2月15日
会場:BeatBoxCafe
開場:16:00
開演:17:00
チケット代:1,500円+ドリンク代500円

※会場はライブハウスではなく、カフェです!

 

 


1月15日



明けましておめでとうございます晴れ
今年もよろしくお願いいたします。

イベントまであとひと月となりましたが
年を超えたのに、イベントが終わっていないのは不思議な感じです汗

ここ10年ほどは、年末にイベントをやるのが
お決まりでしたからあせる


さて、そんな中、イベントへ向けた準備は進んでいます!!

今回は出演者全員がそろう練習となりました?

全体を通して練習を行います

1曲1曲と言うよりも、イベントの流れの確認です

例年のイベントとは趣旨が違うので
我々も慣れていない部分もあります

どんな感じになるのかわからないところもありますが
楽しい時間に出来たらなと

見ている限りは楽しそうですが音譜


練習後は打合せ

イベント直前となると
この打ち合わせも重要です

B.S.F.の名前の由来を話していましたが
この話はイベント当日に話すのでしょうか?

内容はともかく
B.S.F.をより知っていただく機会にはなりそうです


進んでおりますが
後ひと月、確り準備していきます

いつもと違うイベントですが
お楽しみに



ではまた~。

Cafe In Wonderland
日程:2020年2月15日
会場:BeatBoxCafe
開場:16:00
開演:17:00
チケット代:1,500円+ドリンク代500円

※会場はライブハウスではなく、カフェです!

12月17日

 

 

 

練習です

 

久々の…

 

本当に久々の!!

 

まぁ、ほとんどのメンバーは久しぶりでもなんでもないですが

いつものように練習を始めます

 

 

イベントの構成なども決まってきて

全体像を少しずつ考えながら練習

色々あるようですよ

元気がいいのは良い事ですねキラキラ

 

 

笑いの絶えない練習になりましたが

本番もそうなるように?

楽しいステージにしたいと思います

 

どこまで出来るかはわかりませんが

B.S.F.として、極力全力で…

 

 

久しぶりと言うのは、私自身の事でして

演奏したのは約1年ぶりでしたあせる

 

体の事を考えて控えていましたが

少しはと…

 

翌朝、肩と首の痛みと頭痛には苦しみましたがショック!

 

どうなるかわかりませんが

ゆっくりやっていきます!!

 

 

 

ではまた~。

 

 

と言うわけで、よろしくお願いいたします音譜

 

Cafe In Wonderland

日程:2020年2月15日

会場:BeatBoxCafe

開場:16:00

開演:17:00

チケット代:1,500円+ドリンク代500円

※会場はライブハウスではなく、カフェです!

12月9日

 

 


こんにちは!
パーカスピューマです!

今回は私が書かせていただきます!

この日、スタジオの練習が
ありました。※10月27日

次回イベントに向けて
趣を変えた編成で練習中です。


いろいろと
変更点があったので
試行錯誤をしながら進めています。



新たに、サザンの曲と
スカパラの曲を追加。


サザンの歌を聞き、
ああ、
思い過ごしも恋のうちなんだなと
改めて思ってしまった、
秋の夜長。


東京、神奈川近辺の
人間にとって
横浜デートは定番中の定番。


意中のあの人は
一体、今まで何回横浜で
デートをしたのだろうか。


ボウリング場でカッコつけた
彼とくらべられてしまうんだろうか?


なんて横浜デートする気で
いたら、

思い過ごしで終わってしまった
なんて、ざらにある話ですね。

でも、それも恋のうちなんですよ!
生涯のなかでできる
限られた恋の一つとして数えていいんです!


いつか、私が書き留めた
恋愛小説がこのブログで発表されるかも?


そんな、こんなで、
今日も練習が終わっていきました。


次回、ライブイベントは、
恋する相手にチョコを贈る日に近いかも!?


乞うご期待!

 


11月26日



最近遊んでばかりいるように見える

B.S.F.ですが、ちゃんと練習もしています!!

遊びの方が記事が書きやすいもので…

と言うわけで、今回は函館一人旅行です音譜

色々あってこの時期で
色々あって函館です

まぁ、遊びじゃない、って感じで…


空港からまず最初にやって来たのが

五稜郭タワー

ここから望むのはもちろん

五稜郭

キレイな形だよなキラキラ
これが実在するんだから、凄いよね

ここから路面電車で移動して

函館駅へ

JR使わないから、意味はないけど
一応見ておこうかと…

お腹が空いたところで
ラッキーピエロ

函館で展開している
ファーストフードチェーン店

有名なのがこの

フトッチョバーガー!!

頼むと鐘がなり、表彰されます
で、かなり美味しいですキラキラ

滞在中に計7個のハンバーガーを食べました
いや~、ハマったね、この味ニコニコ
※他のバーガーは通常サイズです

海沿いの倉庫街は、中がお店になっていて
横浜と同じですが、海がより近いですね

工事中な場所が多くて、あまり見れませんでしたが
雰囲気のある場所ですね

函館山の方へ向かいまして
ここは八幡坂

景色が良く、観光客も多い場所です

夜もまた星空

この後ろにあるのが、北海道函館西高等学校
サブちゃんの母校だそうですね

ここから少し行ったところに
良い感じの店が

茶房 菊泉

大正10年の酒問屋の建物を使っているそうで
有名なんだとか

店内に入ると、アニメを見て来たかどうかを尋ねられます
所謂聖地だそうで、沼津グッズが多くあり…

頂いたのは、とうふ白玉パフェ
一番人気だそうで、美味しかった音譜

あんこと黒ゴマアイスに白玉の食感キラキラ


食べ終わったら、函館山へパー

日本三大夜景の1つ
期待は高まります

早く着いて、日が落ちるのを待ちました
この地形が良いですよね

日が落ちて、夜景の始まりですキラキラ

これはキレイだねキラキラキラキラキラキラ

東京の夜景よりは、光は少ないけども
この地形と、距離ね!!

絶妙な距離だからこそ
ちょうど光が輝いて見えるんですよね!!

これは凄いキラキラ
来たかいがあったよしょぼん


帰りに夕飯を買って帰りました

ハセガワストアのやきとり弁当

豚です
これも有名だそうですよパー

で、海鮮食べていませんが
それは翌朝に



食った~

イカの鮮度!!
濃厚なカニ!!
嫌いなはずなのに美味しいイクラ!!

まぁ、これ食わないとねにひひ


とまとめて書きましたが
実際は2泊3日ですパー

まぁとにかく食べましたよ
ここぞとばかりに!!

あっ、函館ラーメンも食べましたね音譜

あっさり塩味で、硬めの細麺です


お腹いっぱいで帰りました音譜

また来たいな~



ではまた~。