4月10日(土) 3学年ともに練習です
まずは1年生
午前は野球心で、午後からは有野台グラウンドでの練習です。
さぁ元気よくウォーミングアップから
天気も良く、体を動かしていると暑いですよね
上着を脱ぎ元気よくダッシュしてます
ウォーミングアップが終わると2班に分かれて・・・
バッティング練習
水口GM自らトスを行い、バッティング指導
選手たちは真剣に耳を傾け聞いてます。
守備練習
うまく捕球できてます。試合でもこの調子でガンバレ
最初は地味な練習が多いかもしれませんが、基礎をしっかりと身につけることは
非常に大切なこと
指導者を信じて練習に励んで下さい
1年生の練習風景はこのくらいにして、2・3年生の練習場所に移動します
2・3年生は専用グラウンドで練習です
午前は守備練習(ランナー付きノック)
逆シングルキャッチ うまいっ
外野フライも落下点に素早く移動で難なくキャッチ
キャッチャーも2塁ベース上に送球で盗塁も見事に阻止
みんな上手くなったなぁ
午後からはバッティングとシートノック
ここでも野球心に続き、水口GMが自らバッティングピッチャーに
腕や足の運びといった体の使い方を細かく御指導いただきました
バッティング練習が終わると武田監督によるシートノック
流れるようなノックで選手たちが次々とキャッチ
みんなリズムよく動けてます
今日は選手たちだけではなく、保護者の方々にも頑張っていただきました
ホームベース上から後方にかけてファールボール防止ネットを設置しました
<取付け前>
<取付け後>
取付けが完了した頃には日が暮れてきてました。。。保護者の皆さま、大変お疲れ様でした
(ファールボールによるボールの紛失と雑木林に探しに行くという手間も今後は減るかと・・・)
今週も充実した練習ができました
兵庫夙川ボーイズの選手たち、来たるべき試合に向けて邁進あるのみ