お陰さまで

神戸大学発達科学部
人間表現学科4期生有志による
卒業演奏会

無事!!
終了致しました!!クラッカー

ご来場頂きました皆様、
本当にありがとうございました!!

とにかく、
楽しかった。
そして、幸せでした!!

自分の出番が終わった後は
客席で聴いていたのですが、

みんな
本当に楽しそうに演奏していて、
私もずっとニコニコして聴いちゃいました音譜

まさに、個性の爆発!!

聴きながら、
表現学科で良かった。
みんな大好き!!ラブラブ

って、ずっと思ってました。

自分の演奏も、
何はともあれ…
楽しかったですラブラブ

ピアノを始めて10数年。
社会人になったら、こうやって舞台で弾くこともないかもしれない…

そう思うと、
ピアノを始めた時のこと。
まだ足台を使っていた初めての発表会。
数々の失敗や楽しかったこと、
ピアノのお陰で出会えた人達のこと。

弾きながら、走馬灯のように思い出しました音譜
そんな余裕は無いはずだったのですがあせる
もうすっかり忘れていた昔のことまで思い出しました(*^^*)キラキラ

そして、
ピアノやってきて良かったなぁ…

と心から感じました。

だって!!
そのお陰で
表現学科に入ることができ、
みんなと出会えたんですもんね!!音譜

とにかく昨日感じたのは、

表現学科最高!!キラキラ

ということと、

お世話になったみなさん、
本当にありがとうございました!!

ということでしたニコニコ

昨日の演奏会は、
多くの方のご協力の上で成り立っています。

客演指揮の斉田先生。
特別出演の神戸大学交響楽団有志のみなさん。
今までご指導頂いた表現学科の先生方。
4年間見守ってくれた家族。
ホールの方々。
当日お手伝いしてくださったみなさん。
そしてご来場頂いた全ての方々。

本当にありがとうございました!!

これから私たちは、
この経験を糧に、
それぞれの未来を切り開いていきます音譜

これからも
人間表現学科を
応援よろしくお願い致しますニコニコ