昨日は診察を待つ間いつもの看護師さんが隣に腰をかけて、2人で少しお話をしました
看護師さんも今ご病気をされていて薬を飲まれているそうで
いつも前向き?に見える私に、気持ちの持っていきようを聞いてみたくてと
気持ちの持っていきようは、、とくになくって
今は体調もとくに変わりなく(と言ってもみぞおち?辺りの不快感はずっと変わらずあり)
眠れてるし、食欲もあるからだけど
気持ちが沈むことはほとんどないかな
転移が判明してから1年が経ち
去年、骨にも転移していて根治出来ないとわかった時は
仕事も終わる焦りもあったし、辛い治療していく意味がわからなくなって主治医の前で泣いてしばらくは悲しんでいたけど
結局仕事は自己都合退社という名の半分クビでしたが、絶対にもう一度仕事をするんだという夢も叶えられたし、良い職場に巡り会えて前みたいな仕事のストレスもないし
もしかしたら私は今が一番幸せなのかもと思います
あとは自分に子どもがいないというのも大きいかなと
いたらきっと、残してしまう家族への心配や成長を見届けていきたいという母親の気持ちに押しつぶされそうになると思う
他の方のブログを読んでも、やはり子どもの存在ってとてつもなく大きいんだろうなと思います
病気のこと治療のことは結局はなるようにしかならないし
天に任せるというか、なんというか
いい意味で開き直るというか
昨日はそんな気持ちでいることを正直に話してみました
看護師さんの病気も良くなりますように!!
夕立が去った後、窓の外を見たら虹が出ていました