**えほん日和** -5ページ目

いま、なんさい?

みなさん おはようございます。



今日は偉大な作家 アンデルセンのお誕生日です。


IBBY(国際児童図書評議会)はこのことにちなんで今日を

国際こどもの本の日

と定めました。


ただ、絵本が好き!な私はこんなことすら知らなかったのですが・・・

このブログを書くことによって、絵本や絵本に関連したことがらについていろんなことを学ぶことが出来ています。



さて・・・今日のテーマですが・・・

アンデルセンがらみといきたいところですが・・・

あえて!誕生日というテーマでチョイスしてみました。



いま、なんさい?


ひがし ちから 作



今日はゆきちゃんの誕生日です。


幼稚園の先生たちに「私は何歳でしょう」と聞いたんです。

すると・・・


お野菜

盆栽


などなど、いろんな〇〇さいの返事が戻ってきました。



表紙の絵からこういうことだと想像はつくと思いますが・・・

予想以上におもしろいです。


いわゆる言葉遊びですねっ


私も考えてみました。


9歳ならくさい!

5歳なら後妻!(これはちょっとよろしくないですね 笑)


こんな風にお子さんと言葉遊びを楽しむこともできます。


絵もとっても楽しく大爆笑間違いなしです!



さて・・・結末ですが、もちろん秘密ですよっ


でも・・・先生たちちょっとからかいすぎだよぉ

なぁんて思っちゃったりもしましたが・・・最後には楽しく終わります。

ぜったいたべないからね

みなさん こんにちは!



今日、30日はみその日です。

毎月30日はみその日だって知ってましたか?


三十=みそ という語呂合わせから30日をみその日と定められたようです。



みそ!

といってもこれという絵本が思いつかなかったので・・・


今日は食べるをテーマに絵本をチョイスしました。

選んだ絵本は・・・




ぜったいたべないからね (ほんやくえほん)/ローレン チャイルド
¥1,365
Amazon.co.jp

主人公の妹はた――――くさん嫌いなものがあったんです。


にんじん・まめ、じゃがいも、さかなのフライにトマトなどなど・・・まだまだい―っぱい!!




そこで主人公は・・・

にんじんに見えるけど、木星でとれるえだみかんだと言うんです。

妹はそう言われて、なんと!食べてみました。


悪くなかったようです。


こんな調子でまめもじゃがいもも魚のフライも食べられちゃいましたっ

食わず嫌いだったんですねぇ



うちの子にも好き嫌いがあります。


なすにトマト・・・主に野菜ですねぇ

ナスは、小さい頃は大好物の1つだったんです。

ところがある日突然嫌いになっちゃいました。

それから試行錯誤の結果、味噌汁に入れたものなら食べられるように!!


トマトはいまだにダメです。

とまとケチャップや、とまとを使ったミネストローネは食べれちゃんです。

おもしろいですよねぇ

調理の仕方で食べれちゃうなんて・・・



この絵本のようにごまかしがきけばいいんですが・・・

さすがにムリでしょうねぇ

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


でもこの絵本を読むことによって口に入れるチャレンジは出来るかもしれませんねっ

それさえ出来ればひょっとしたら・・・なんてこともありかもしれません。

うんこ!

みなさん おはようございます。



いつもだったらここで今日は〇〇の日!

って始まるんですが・・・今日はちょっと違います。


育児ブログにリトルのうんちネタを書いているのですが・・・

そこで今日はうんちをテーマにチョイスしてみました。


うんちネタが読みたい方は→**まま日和**



うんこ!


サトシン・文

西村敏雄・絵


まず飛びこんでくるのは表紙の巨大なうんこ!

タイトルといい・・・ここまでストレートに描かれると愉快ですっ


子供ってうんちだのおしっこだの・・・

こういう話って大好きでしょ?!

だから思わず手にとっちゃいました。



道の隅っこでわんこがうんこ。

でも、このわんこうんこを置き去りにします。


ってか、ごく普通のことなんだけど・・・

このうんこ、もちろん普通じゃありません。

絵本の世界ではうんこも喋ったり動いたりします。


このうんこは置き去りにされてくやしがるんです。


「くっそ――!」


くそがくっそ―!だなんて・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

おやじギャグですっ


それからいろんな動物が通りかかるんです。

そしてなぜか匂いを嗅ぐんですよねぇ

で、臭いと逃げちゃいます。

その逃げる姿がまた笑えちゃいます。


そしてもちろん うんこはくっそー!とくやしがるんです。

(*≧m≦*)ププッ


でもついに!

うんこが腰をあげました。


「うんこらしょっと!」


ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ またしてもおやじギャグですっ


仲間をもとめて歩き出したうんこがたどりついたのは・・・。

もちろん結末はひ・み・つ♪



きっと子供がうんちの話をしたら叱ったり止めたりすると思いますが・・・

今日は是非お子さんとうんこの話で盛り上がってみてください。

(▼∀▼)ニヤリッ

どうぶつむらのてんきよほうコンテスト

みなさん こんにちは!



今日はこちらは朝から雨です。

昨日は雲1つない晴天だったのに・・・


と、なぜこんな話をしたのかというと・・・


今日は世界気象デ―だからです。

1950年、世界気象機関(WMO)が条約を発効したのを記念して1961年に制定されました。


みなさんWMOってご存知でした?

私は・・・

WHOなら知ってるんですけどねぇ

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



というわけで今日はお天気をテーマに絵本をチョイスしてみました。


私がチョイスしたのは・・・



どうぶつむらのてんきよほうコンテスト

菊池俊・作

伊東美貴・絵



てんきよほうコンテストときけば予報が当たるかを競う・・・

誰でもそう思うことでしょう。


この物語ではそうではあるのですが、コンテストで天気予報係を決めることになったんです。

どうしてかというと・・・

はなさきやまのどうぶつむらにテレビ局ができたんです。

その社長が天気を当てた人を天気予報係にすると・・・。


コンテストにエントリーしたのは・・・


カエル

ラクダ

フクロウ

ペンギン

ライオン



でも・・・みんな自分の都合のいいように天気を予測するんです。

カエルは雨が好きだから雨!

ラクダはカラカラ天気が好きだから晴れ!

という具合です。


ま、それでも誰の予報が当たるかとテレビ局におとまりしました。

そして次の日の朝・・・


窓の外に!!




(▼∀▼)ニヤリッ ここからは秘密♪

読む楽しみがなくなってしまうからねぇ~~~



さて、だれの予報が当たったのでしょうか?




みなさんは明日の天気をどう予報しますか?

都合のいいように予報すれば晴れですねぇ

やっぱり晴れが一番です♪

おひさま あはは

みなさん こんばんは!



今日は春分の日でしたねっ

それと同時に・・・


太陽の日


でもあるんです。

ソーラーシステム振興会ではこうしているんですって。



そこで今日は太陽をテーマに絵本を探してみました。

いや・・・探すまではなかったんです。


太陽とテーマを決めるとすぐに思いつきましたっ

我が家の本棚にあるこの絵本を・・・・・。



おひさま あはは



前川かずお 作



表紙をみただけでなんだか楽しそうだと思いませんか?


この絵本の中ではおひさまを筆頭にいろんなものが

あはは

とそれは楽しそうに笑ってるんです。


まるであははって聞こえそうなくらいです。


そして読んでるとなんだかこっちまで楽しくなってきちゃう!

そんな絵本なんです。



笑う門には福来る

って言いますが・・・


この本を読んでるとほんとに福がきそうな感じさえしてきます。

からっと晴れ渡った空のようにすがすがしい気持ちになる1冊です。



みなさんも笑って福をゲットしましょう♪

海は広いね、おじいちゃん

みなさん こんにちは!



今日は・・・

世界海の日ですっ


海の日って6月20日じゃあ・・・って思いました?

今日は世界の海の日なんです。



そういわけで今日は海をテーマに絵本をチョイスしました。



海は広いね、おじいちゃん

五味太郎 作・画




五味さんといえば知らない人はいないでしょう。

我が家にもこの本を含め数冊所蔵しております。


ある日、男の子はおじいちゃんと海にいきました。

おじいちゃんは熱心に本を読んでいます。


すると・・・

男の子のところに宇宙人がやってくるんです。

その宇宙人はいろんなものに変身してみせます。


おじいちゃんは本に夢中でそのことにまったく気付かないんです。

そんなおじいちゃんに女の人にばけた宇宙人はクッキーをくれます。

そのクッキーを食べたおじいちゃんは・・・




さてどうなったでしょう?


おじいちゃんと男の子は無事にうちに帰れたのでしょうか?




読んだ後いろいろ想像が膨らむ1冊です。

子供だったらどんなことを想像するのでしょう・・・



私は・・・

実はおじいちゃんは宇宙人で、本当の家に帰った!

なんて考えてみましたけど・・・


みなさんはどんな風に想像するのかな?!




お子さんと一緒に想像の世界を楽しんでみてくださいねっ






おたんじょうびのひ

みなさん こんにちは!



今日は・・・財務の日!らしいのですが・・・

財務に関係する絵本なんてみつからないっ


でも・・・今日は我が家にとってはもっと大事な日なのです。


なぜか・・・




それはビックの誕生日!!


というわけで今日はこんな絵本をチョイスしましたっ


おたんじょうびのひ


中川ひろたか 文

長谷川義史 絵



私の好きな長谷川先生が絵を担当されてる絵本です。

このほのぼのとした絵がとても好きなんです。


明日はよしふみ君の誕生日。

先生が・・・

「産まれたときどんな赤ちゃんだったか、お母さんに聞いてきて。」

と言いました。


みんなもね・・・ってことだったんだけど、どんな話が出てくるかなぁ

(ΦωΦ)ふふふ・・・・


ビックは・・・あまり手がかからない赤ちゃんでしたっ

熱を出すこともほとんどなく・・・

今まで発熱したことは両手で足りるくらいしかありませんっ


人見知りもあまりしなかったなぁ


困ったことが1つだけありましたっ

気に入らないことがあると飛んでひっくり返って泣き叫ぶことです。

どこにいてもやっちゃうもんだから困ってたなぁ

注目の的!!!!

そりゃあれだけ泣き叫んじゃびっくりするわなぁ


そんなビックも今日で8歳になります。

思い返してみるとあっという間ですねっ



ひょん。家は今夜はパーティーですっ!

おぎょうぎどうするなーぜ

みなさん おはようございます。



今日は・・・というより毎月12日は


育児の日


なんだそうです。

育児してるくせにまったく知りませんでしたっ


県によっては独自の育児の日をいうものをもうけてるところもあるようですが・・・

一応全国的には毎月12日ということになっているようです。



そういうわけで今日は育児に関係する絵本をチョイスしてみました。


子供のしつけ・・・これは親にとっては永遠のテーマ!

何度言いきかしてもこれがまったく聞かないっ

ε-(ーдー)ハァ

ため息の連続ですわぁ


みなさんはどうですか?


言いきかしてダメなら読み聞かせてみよう!

ということで・・・


おぎょうぎどうするなーぜ


これはあまり小さいお子さんには向かないかもしれませんが・・・

おぎょうぎというか生き方を諭してる?!的な絵本です。


っていうとちょっとかたい感じになってしまうけど・・・

絵本だと思って読めばそうでもないです。



入園・入学などで団体生活を送り始める頃に読むといい絵本です。

まさにこの時期にうってつけの1冊なんです。



みんなのいやがることしちゃダメよ!!

とか口で言うと、子供って聞いてるの聞いていないのか・・・

だからついつい何度も繰り返しちゃう!

返事するまで言っちゃう!

なんてことないですか?

うちはしょっちゅうあるんですけどね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


この絵本を読んでやれば説教ぽくならなくていいんです。


そんなに難しいことが書いてあるわけではありません。

絵本だと思って楽しんでみてください。

この本読んで!

みなさん おはようございます!



さて・・・今日はというと


コラムの日!

なんだそうです。


1751年イギリスで初のコラムの連載が始まったことからきてるようです。




さて、コラムって何?と聞かれたらあなたは答えられますか?

私はなんとなくはわかっているようでわかっていない・・・

というかとにかく説明できませんっ

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


そこで電子辞書で調べてみましたっ!!


すると・・・

新聞・雑誌の囲み記事。短評欄。

とでました。


ここの記事は何になるんだろう?

絵本のことについて短く書いているからコラム?!

でも囲み記事ではないからエッセイ?!


とりあえずコラム風にいってみよう!

(コラム風って?とは聞かないでください)




みなさんはどうやって絵本を選んでいますか?



本屋にいくと数えきれないくらいの絵本が並んでいますよね。

図書館に行っても膨大な数の絵本が並んでいます。


この中からどうやって絵本を選んでいますか?




私は直感!!かな・・・


絵やタイトルを見て何かを感じたものをよく選んでいます。



そうはいっても膨大な量なので1つ1つ手にとってみるなんて不可能です。

そこで活躍するのが絵本ガイド!!


今日はそんな絵本ガイドを1冊ご紹介します。



えほん大好きマガジン

この本読んで!



これは年4回発行される季刊誌です。

定期購読の申し込みをすると毎回自宅に届きます。


くわしくはこちら をご覧ください



絵本作家の方の特集

おはなし会のプログラム

新刊絵本の紹介


といったものが主なラインナップです。

読み聞かせをされてる方にはぴったりです。

(私は読み聞かせはもっぱらわが子相手ですけどね・・・)


これを見ていると知らない絵本にたくさん出会うことができます。

なのでとっても楽しみなんです。


アンケートに答えて送ると新刊絵本が抽選でもらえます。



みなさんも絵本選びで悩んでいたらいかがですか?!

ありがとうのきもち

みなさん おはようございます。



今日は3月9日、39(サンキュー)ということで

ありがとうの日です。



そこで今日の絵本は・・・


ありがとうのきもち

柴田愛子 文

長野ヒデ子 絵



主人公のあーちゃんは引っ越すことになっています。

そしてみんなにプレゼントをすることにしたんです。


「ありがとうカード」


友達ひとりひとりに友達を思い浮かべて書いた言葉のカードです。



でも・・・

あきちゃんは受け取ってくれませんでした。


そしてあーちゃんが引っ越しする日・・・



どうなったかは読んでからのお楽しみです。



でも言葉って難しいですよね。

というか・・・気持ちを伝えるのは難しいなぁって思いました。

同時に日本語って難しいとも思いました。


ちょっと言葉をかえただけでこんなにもちがいがあるということを改めて感じた1冊でした。



ところで・・・

あなたは最近誰かに「ありがとう」って言ったことがありますか?


いつもありがたいと思いながらその気持ちを伝えていない人はいませんか?



今日は「ありがとうの日」ということでこの機会に思い切って言ってみませんか?

伝えてみませんか?


ありがとう・・・・と。