明けましておめでとうございます。

スタートがかなり遅くなりましたが

今年は東京オリンピック開催の年でもあり、

全世界の注目が日本になりますね。

その中で、「食」はかなりの問題点でもあるようで

オーガニックを求める海外の方も多いと聞いております。

エンジンかけて頑張りましょう!!

 

去年の12月21日のオーガニックアクション協議会の内容を

簡単ですが報告させていただきます。

 

前回の話の続きで物流の話を最初にしました。

神戸市内に運んでいる兵庫県内のルート便についてですが、

寄せ集めて何便か話は上がりましたが

兵庫県内を上から下に走っているルート。

市内を走っている便の把握。

神戸中央卸売市場での仲買業者、輸送業者のルートの把握。

次回の課題として聞き込みをしていかないと思います。

 

次に、宇佐美さんよりLEAN FARMについて

説明してもらいました。

 

宇佐美さんはLEAN FARMの方法を取り入れて

農業をされていますがその中で

同じ作物で全体でのデータを取ることの重要性について話してくれました。

個人個人で圃場の特徴を書いていけば情報の収集ができること。

そうすることにより

自分に足りていなかったもの無駄だったものがわかり

技術アップにもつながり全体での流れを確認することもできる。

 

生産工程を細かくデータを取ることで

有機が高いか慣行が安いか価格を比べれる為一般にも話しやすくなります。

各個人の時間の使い方を考えていき全体のデータ共有ができるようになります。

 

新しい風や発想として、

飲食店の社長に来ていただきましたが、

実際にお店で、段取りの時間や方法など細かな分類でも時間を計ったり

リーダをひと月ごとに変えて誰でもどの作業でも出来るようにする。

そうすることによってお互いの作業方法や効率などが見え、気持ちの共有ができたそうです。

効率よくいくために全体の仕事を全員が知り、見える化していくことで

全体像を見渡すことができ、周りを納得させることができます。

 

色々な職や角度や視点を変えて物事を見ていくと新しい発見がある為

たくさんの方々と交流ができたらより良いHOAになっていくのかと思いました。

 

次回の告知になりますが、

長野県佐久穂町からのらくら農場

萩原 紀行 (Noriyuki Hagiwara)さんをお招きします!!

萩原さんは埼玉県小川町の金子美登さんの下で

研修をしたのちに97年に長野県で新規就農、

以来20年以上に渡って有機農業に取り組まれています。

 

土壌分析にも積極的に取り込んで、

高い技術力に支えられた安定出荷を実現し

各方面から高い評価を得られています。

 

過去にはTEDに出演し「集合知の農業へ」

というタイトルで講演もされました。

http://www.tedxsaku.com/speakers/2014/03/post-5.html

 

萩原さんの下で修業した人たちが周辺に定着し、

独特のコミュニティが形成されていて、

周辺の農業者らとも連携することで

学びの場や都市部への物流手段なども確保、

佐久地域全体が産地として非常に力をつけています。

当日は、

【 農業経営について、またスタッフとの情報共有や育成の方針や方法等 】

についてみなさんと一緒に話していきたいと思います。

 

詳細はFBにて記載いたします。

よろしくお願いいたします。