はじめまして。

大山と申します。

 

 

小水力発電と聞いて、すぐにイメージが浮かぶ人はまだ少ないと思います。

私もかつてはそうでした。

 

 

「しょうすいりょく」という言葉を初めて聞いた方もいっぱいいるでしょうし、

ダムの小さい版でしょ!とか、農業用水を利用するやつでしょ!とか、

頭ではわかっていても実際にどうすることも出来ません。

 

 

そんな私も、ある地域の小水力利用推進協議会の運営委員となり、

実際に発電所を作られている方々と一緒になって現在活動しています。

そして、自分の故郷である群馬県に発電所を作りたいと志すようになりました。

 

 

ひとまずは、私の活動日記として、少しずつ記録を残していきたいと思います。