タケル、中学生2年生になりましたニコニコ
新しいクラスに、
今年から赴任してきた担任の先生。

ちょっと不安だったけど
去年の担任の先生は隣のクラスにいるので
何かあれば頼れるので大丈夫そうかな??

今のところ落ち着いて毎朝歩いて通学出来てるし、
体調もメンタルも崩れてないからよしかな口笛

GWはおばあちゃん家に行ったり
久しぶりに焼き肉行ったり
(タケルは食べないけど、お肉焼いてくれるので
パパママは食べる係(笑)火が好きだから焼くのは好きみたい。)

のんびりな最終日はレゴとドライアイスで遊んでたルンルン

煙突4つのはミニタイタニック号
あとのはスター・ウォーズの乗り物?みたい。

スター・ウォーズ、いつ見たんだろ…
YouTubeかな??

この調子で穏やかに過ごしていけるといいなイエローハーツ



朝からマック行ってきましたー爆笑

シュウがカービィ大好きなので、
第一弾もGETしたけど、
ここまで人気になるとは思わなくて
2つしか揃わず…
翌日に追加で買おうとしたけど
間に合わなかった〜えーん



第二弾は朝マックに行ってきたよー
子供3人なので3セット。
ちゃんと分けて入れてくれたのか
3種類GET爆笑
しかもシュウが欲しがった三角のカービィ出たハート



やれやれ…
ドライブスルーにどんどんママっぽい人の運転する車来てて、さっき調べたらもうカービィ無かったガーン
朝からママ達、お疲れ様でしたm(_ _)m

タケル、今年はインフルやらコロナやら

いろいろ拾ってきて家族で全滅してましたが、

この前B型支援事業所に

1日体験実習に行ってきましたー爆笑


支援学校のお友達も一緒に。

(タケルはあまり人に興味ないから朝あった時は「誰?」って顔してたけど…)


初めての場所、

初めての事、

初めての人、

もう、苦手だらけだけど、

学校で1週間実習の授業の後だったので

1日の流れがイメージ出来てたらしく、

お友達の事もちょっと気にかけつつ

何とか1日頑張ってこれました爆笑


中学生でも体験受け入れてくれるところも

あるんだと知ってから、

ちょっと御縁があり見学→予約→体験

と、早かったけど行けてよかった照れ


中学生からもう就職を考えるって

なかなか親もイメージ出来なかったけど

慣れるのに時間かかるタイプのタケルには

早め早めで動く事で自信にもなるし、

経験値増やしていけるしいいよね。


これからもいろんなところにも体験行かせつつ、

今回のところも継続して体験行かせて

経験値増やします星


(もうね、親の就活だよ…でも頑張らねば…)





お休みの日にちまちまと。
便器から顔が出てるやつがお気に入りみたいてへぺろ