55型TVがやってきました★












☆昨日の

お昼過ぎ。


我が家に55型TVがやってきました。


(お写真1枚目参照)







まず何に驚いたかって!

今の梱包技術って、
すごく発展しているんですね〜〜!?


説明書どおり、

TVを取り囲むダンボールを
脇から縦に切って
皮を剥くように外したら、


発泡スチロールに囲まれたTVが
出て来ました。



発泡スチロールの一部をポロポロっと退け、

画面をカバーする発泡スチロールごと
移動。




TV台の上に乗せ終えたら、

ここでようやく
画面用の発泡スチロールや
外装カバー全て外す手順になっていました。



ほぉ〜〜。
凄い!流石、日本製品!!


素人でも傷つける事なく
安全に取り付けられるよう
考えてあるんだなぁ!!!


変なところに
異様に感心してしまう私。

こういう企業の賢い所、
見逃しません♡






こちらはビフォー&アフター。


これは前まで使っていた 45型TVです。



それが、
新しいのに変わると、
こんな感じになりました。


違いが分かるポイントは、

下のTV台と、TVの幅。



幅に余裕があったのが
新しいのだと
丁度で
いっぱいいっぱいに、なりました。





う〜〜むっ。


確かに前のより
デカいなぁっ!!



しかし。その判断は、
人にもよるんでしょうね。


思い返せば
昔。来客の中には

「TV、部屋に比べて小さくない?」

「うち、もっと大きいよ?」って
言われたことがありました。







知らんがな。w



よそはよそ。
うちはうち。だし、


人んちがもし仮に100型使っていようが
我が家にはきっと大きすぎるし
部屋の家具とのバランスが悪くなるから
これでええねん。

と内心、思いつつ…

「そうな〜ん?」と
一言 答えておきました。
(大人対応)




かくして。

先月は息子の部屋のリフォームで
15万ほど飛びましたが

今月は
まとめ買いした有機食材の10万円と
非常食購入の2万円と、

このTVで、
約25万ほど消える事となりました。


来月には早々に、
息子の定期代や、
私の海外旅行費などで
20万円近く飛んでいく予定。



くぅ〜〜連続痛いなぁ☆
年末までまた色々と予定あるのに☆
(心の声)


毎月、何かのために、と
コツコツ貯金してきていますが

こうも毎月、ぽこぽこ出て行くと
なかなか
貯める事が厳しいです。




しかーしっ!



ダリーンとしては
かなりお安く買えたそうなので。

「えらい!良くやった!」と
気持ちよく褒めておきました。


ほんとうに、
この件がやっと一段落して
夫婦共々、内心、ホッとしている状態です。




ところで、

このTVには、
前と違って
2つほど嬉しい機能があるそうで。


ひとつは、録画しなくても、
見損なったドラマなどを
後で見ることが出来る機能と、


もう1つには
ユーチューブなどが
TV画面で見ることが出来る事が
有難い♡





最近の私は、TVを切り。

反対にユーチューブを見ている時間の方が
長くなっているので、


スマホの小さな画面を
見続ける辛さから解放される事は

(目にも首にも 良さそうなので)

本当に嬉しいと感じています♡♡




(TVがついた瞬間。画面に意味はありません)





早速、夜に
お試しに
いつも見ていた
ユーチューブ番組の
最新Vol.を見てみました。



スマホでは
小さい画面で動いていた人たちが、

めっちゃアップで
しかも肌質までリアルに見えたのが驚きです。



ダリーンも、

いつもはPC画面で見ていた
ギターの作成動画や
アイスホッケーの動画などが


より鮮やかに見やすくなっていたので、

私が、「どう?」と聞くと、
「楽やな」って呟いていました。

うむ。良いことや♡





かくして。

今までリビングで使っていた45型は
ダリーンの部屋で使うことになり、

ダリーンの部屋にあったTVは
サヨナラすることになりました。



配線の事は良くわからないので
そこはダリーンに任せ。


2台の移動と、
TV台周りの掃除、

発泡スチロールや梱包で出たゴミなどの
処分準備 等は



私も積極的に
関わり、早く終える事が出来て
気分爽快♡




今日は祝日。



また新鮮な気持ちで
今日を楽しく生きぬきたいと思います♡


ではまた♡