くろろん ソリスト日記

くろろん ソリスト日記

普通のぼっち日記

Amebaでブログを始めよう!
2020年12月07日

今日は京都市内に行きたい店が2軒ほどあったのでいい時間になるまでに下山出来て市内から近い山、つーか市内の山w ってことで皆子山に行ってきました(^^ゞ

皆子山は京都府最高峰とのことで1度は登ってみたかったのですが登山口がねぇ... 何処に駐車したらいいかわかりにくいのがネックだったのですが西側からならバイクだったらなんとでもなりそうなのでサクッとピストンしました(゚∀゚)

サクッとって言いましたが実際は体力的にはサクッとって感じだったのですがいかんせんルートがわかりにくく終始ヤマップのGPSマップを見ながら歩いていたにもかかわらず何度もルートを間違えたという体たらくでしてヽ(;´ω`)ノ

まず、登山道が実にわかりにくく登山道ないとこもある。登山口から山頂まで終始同じ景色で自由度が高すぎてついつい違う方に行ってしまう。と、複雑な迷路みたいになっているのではなくシンプルすぎてわかりにくいという正に初見殺しなコースでした( ̄▽ ̄;)

山頂は向かい側の比良山系を拝むことが出来、少し休憩してから下山しました(^^ゞ 下山時もピストンなのにやはり間違えまくりましたが\(^o^)/アホヤ♪


下山後はそのまま河原町でお買い物と食事で物欲と食欲を満たしバイク屋さんに寄って長らく放置してたリコール(特に安全に支障なし)対応をしてもらって帰宅となりました🏠🛵💨






鞍馬寺前

百井峠のさらに奥深いところから登りはじめて迷いつつ山頂間近まできました
特徴がないところが多くて逆に迷いやすかった(笑)

京都最高峰登頂∩^ω^∩

武奈ヶ岳が見えました(/ω・\)チラッ

市内に戻り昼食(^q^)
サワラの南蛮タルタルソース添え🍴

デザートはアイスこし餡最中😋🍴💕

寺町通りの一芯さん
お薦めです😍