今晩は今日も
☀️😵💦
暑いですね。
おはようございます
— 黒部ダム観光情報(関電アメニックスくろよん観光事業部) (@KurobedamK) 2022年8月5日
只今の様子🌤気温24℃ pic.twitter.com/izilICRBwp
美しいですね。🌈
🤗🤗🤗🤗
雲間をぬってヘリが登場。
— 槍ヶ岳山荘グループ (@yarigatake3180m) 2022年8月4日
今日もガンガン飛んでます。 pic.twitter.com/MEmPd03kzZ
白馬山荘への
食料品や必需品
の荷揚げのを
されている
そうです。
私は登山をした
事がないのですが
こうした方々の
見えない働きで
登山者の方々を
支援されてる
のですね。
事故のないように
安全に登山を
お楽しみください。
【夏の風物詩|クジラの潮吹き】
— 柏崎市元気発信課 (@kashiwazaki_PR) 2022年8月5日
今年も鯨波地下道のクジラが潮を吹いています🐳
昨年より5秒長く15秒間、潮を吹きますよ~!
🗓️期間:8月31日(水)まで
⏰時間:午前7時~午後7時
2分に1回、15秒間潮を吹きます🐳🐳🐳 pic.twitter.com/fKNZ6zWlut
柏崎で
こんな楽しく
可愛い鯨さんが
陸の上で泳いで
いたとは驚き
ました。🤣🤣
見たいなぁ~
富山の道の駅では
— とやま暮らし@富山の地域情報サイト (@toyamagurashi) 2022年8月5日
スゴいものが売られてます! pic.twitter.com/r9TzznhfTx
黒部市生地(いくじ)
にある道の駅です。
マンボウ
蓮の花を見た
公園の近くに
母親の実家が
あります。
主なき家に行き
玄関の前で🙏🙏
手を合わせてから
近くにある廃校に
なった小学校に
向かいました。
その小学校は
映画「少年時代」
のロケ地となった
場所です。
母親は、映画を
楽しみにして
いたのですが
怪我で入院し
シネマを
観れなかった。
テレビで放映され
たのですが
その頃には、
認知症が進行し
映画に興味なく
見なかったです。😅
私は子供の頃
小学校のグランド
に何度か遊びに
行きました。
プールにも入り
泳ぎました。
何十年か振りに
訪れたら
学校は取り壊し
されて石碑が
立ってました。




私は、何かにぶつかったとき、あえて苦しかったころを思い出します。心身をリラックスした状態におき、目をつむり、過去をひとつひとつ振り返る。そして「あれだけの苦労の中を私は生き抜いた。だから、これからもやっていける」と自己確認して、未来への力としています。
— 美輪明宏 (@akihiro_miwa__) 2022年8月6日
美輪さん
力強い言霊を
ありがとう
ございます。