仙台も雪が降って、自宅近辺は15センチほど積もりました。ポイントの故障で(おそらく凍結か?)電車が遅れたりと大変だったようです。
寒い夜はもっぱらコタツとエアコンの併用で過ごしていますが、もともと冬は空気が乾燥している上に、そのまま温度だけ上げるためか更に部屋が乾燥して、肌がカサカサ(-_-;) 洗濯物が早く乾くという利点も大きいのですけどね。
そんな状況で昨日の夜にロールケーキを半分食べて残りをテーブルの上に放置。朝起きたら外側が乾いちゃってガサガサ。とは言え朝は何かと忙しく、雪の影響があったので早めに出ようと思ってまた放置。帰ってきたらロールケーキはこうなってました。

写真じゃわからなかった(^_^;) 外側はケーキというよりもビスケットやラスクのような少し固めの感触。言うなれば乾きロールケーキ・・・^^; どんな感じかなと思って食べてみたら、外はサクサク、中はしっとり。個人的にはアリ。特に味も落ちてる気はしませんでした(セブンのだからね・・・)。ロールケーキに飽きたらやってもいいかなというくらいの感じでした。あまりおすすめはしません、乾燥した部屋はインフルエンザ対策の面では良くないですし、喉痛めますので。
寒い夜はもっぱらコタツとエアコンの併用で過ごしていますが、もともと冬は空気が乾燥している上に、そのまま温度だけ上げるためか更に部屋が乾燥して、肌がカサカサ(-_-;) 洗濯物が早く乾くという利点も大きいのですけどね。
そんな状況で昨日の夜にロールケーキを半分食べて残りをテーブルの上に放置。朝起きたら外側が乾いちゃってガサガサ。とは言え朝は何かと忙しく、雪の影響があったので早めに出ようと思ってまた放置。帰ってきたらロールケーキはこうなってました。

写真じゃわからなかった(^_^;) 外側はケーキというよりもビスケットやラスクのような少し固めの感触。言うなれば乾きロールケーキ・・・^^; どんな感じかなと思って食べてみたら、外はサクサク、中はしっとり。個人的にはアリ。特に味も落ちてる気はしませんでした(セブンのだからね・・・)。ロールケーキに飽きたらやってもいいかなというくらいの感じでした。あまりおすすめはしません、乾燥した部屋はインフルエンザ対策の面では良くないですし、喉痛めますので。