おさんぽ(2007/08/25)

5時ごろ起きたら明るかったのに、今日は薄暗い感じがしていました。
エアコン無しの部屋に居ても何とか耐えられる程度の気温です・・・
今日は府道110号を1時間ちょっと走ってましたが、車が多くて待ってる時間が結構ありました。
しかも夜中ににわか雨でも有ったのか、濡れてる部分が有ったり、ホコリっぽいところがあったりと、路面状態があまり良くない始末ですた。
走っても走ってもフラストレーションが溜まる一方で、すっきり走れなかったけど、時間切れで退散となりますた。
挙句の果てには帰りに給油し、1万円で会計をしたら千円ごまかされそうになるし(怒)
これはスタンドの別の店員が注意してくれて、無事私の手元に帰ってきましたが・・・
店員A「細かくてすいませ~ん、8千70円のお返しで~す」
わたし「ども、じゃ!」
店員B「XX君千円ここにあるでぇ~」
店員A「あれ?1、2・・・・7、間違えちゃった!」
わたし「・・・」
店員A「すいません、8千70円のおかえしで~す・・・」
ってな感じでした。
明日は家族サービスか・・・
追記
あまりに暑くて汗かきまくりなんで、どれほど痩せているか出発前後で体重を量ってみました。
約1Kほど体重が減ってました。ビリーさんやるのと、革ツナギでバイク乗るのと、ドッチがキツイんでしょうね・・・
走行距離 25427KM
・・・車検

良いバイク屋さんです。
今日はたまたま早く家に帰れたんで、直接受け取ることが出来ました。
店長自ら持ってきてくれたんで、何か車検通すのに苦労した点が無かったか聞いたら、「拍子抜けするぐらい何も無かった」と言われてしまった。
追記:しいて言えばタイヤの空気圧が低かったと言われてました。タイヤ屋のおっさんの指定で下げてるって言ったら、「車重があるんで変磨耗しますよ」ともっともらしい事を言われちゃいました。こりゃまたもっともだけど、もうちょっと空気圧落とそうかなぁ・・・
世の皆様方が苦労している光量とかどうなの?って聞いても「大丈夫でしたよ」って感じでした。
ついでに注文していた部品も届けてくれました。
車載工具を止めるバンドと、キャブのフロート室を止めるネジ、フロート室のドレン等々・・・
あっそれとリアディスクをとめるネジ。
もうちょっと涼しくなったら、
・リアディスク交換
・パワーフィルター化
・リアサスリンクのグリスアップ
などしたいと思っております。
