さようなら
Amebaでブログを始めよう!
友達に会いに行きたいし、買い物にも行きたい、カラオケにも思う存分行きたいし、ジムにも通いたい、ボイトレにも行きたい、でもコロナが終息するまでは辛抱…早くみんなが通常通りの生活が送れるようになりますように…
ストレスが限界きちゃうよね(´× ×`)

明けまして

    おめでとうございます乙女のトキメキ

 

 

昨年は大変お世話になり、ありがとうございました

本年もどうぞよろしくお願い申し上げますウインク

 

2020年 元旦

 

 

ブルー音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符キラキラむらさき音符

 

 

さ~て、ひっさびさのブログ投稿ビックリマークご無沙汰しててすみませんぐすん

ライフ終了してからPCの電源を入れない日が増えてきました。最初は皆さんのブログの

動向が気になり、欠かさずチェックしていたのですが、日を追う毎にPCから遠退いて

いきました。現在は何とか起動してくれるようになったアプリ版で細々とお庭作りを

楽しんでおりますニコニコ

 

最初、LOADING・・・の文字が永遠に消えることのないくらいログイン出来なくて、

模様替えも保存できませんでした、なんて気の遠くなるバグ(はてなマーク)が起き、やる気をなくして

いましたガーン ログインだけする日もあれば、インさえしない日もあったくらいあせる

今はキャッシュクリアをマメにして、不要なアプリを削除してどうにかこうにか遊べるので

何とか・・・あのままだったらアプリ版はフェイドアウトしていってたと思います。

 

ゆうまさんや准兵衛さん、kuromi2さん、vanvan46さん方がアプリ版にもいらっしゃるので、

ゲーム上でお話ししたいところですが、チャット機能がないのですよね~えーん

掲示板は開発中とのことですがチャット機能は今のところなさそう…

アプリ版はなんと寂しいゲームなんだろうかと嘆きましたチーン

 

庭ともさんのお庭へ行っても、演出機能をオフにしていたら庭主さまには

会えません。会えたとしてもお喋りできるわけではないのです。

イベント攻略もわからないし、情報交換の術がないので、これもまたアプリ版を続ける

気が失せてしまう要因の1つでした。

 

今はTwitterで情報交換をして、新たに出会った人たちとワイワイ楽しくやっております爆笑

お庭作りに関しては、ゲームをするツールがPCからスマホに変わっただけで大差ないのですが、

(勝手は全く違いますし、今でも模様替えだけはPCでやりたいと切に思いますが、慣れて

きたらまぁ何とかかんとか出来ますので大差なしと書きました)チャット機能がない点が問題でした。

何せブログなどを使わないと情報交換もお庭に関する雑談も出来ないのですからね・・・

 

不慣れなTwitterを娘に教わりながら駆使して、情報交換したりお互いにお庭を見せ合ったり、

ゲーム自体よりもみんなでワイワイすることの方を楽しんでいる気がしますウインク

PC版の時だって、お庭でのチャットやブログを通しての皆さんとの交流があってこそ

楽しめていましたからねビックリマーク孤独なゲームは私には合わないなぁと痛感しました笑い泣き

 

てなわけで、近況報告は終わります。

スマホのスクショだったりなのでサイズは小さいのですが、載せておこうと思います。

今現在のお庭は2つあります。お庭帳と言って、模様替えを幾つか保存しておけるので、

今日はこっちにしよう等気分で変えています。

 

最近作ったのがこちら…

地下通路を作りました。(奥と左側にある出入り口とを行き来できるようにし、まるで

地下通路を通ったかのように見せています)

森の中のお庭です。素朴な感じにしたくて、二階とか上方向の

空間は敢えて使っていません。奥に見える大きな地下通路の出入り口はハルさんが

お庭に作られていた山を参考にさせて頂き、私は山と言うより小高い丘のようにしました。

奥の方の木は浮かせて、背景の木々と馴染ませています。畑を工夫したいのですが、

家具は500個しか置けないので、ちょっと難しく…まだ改善しないといけません。

イベントが終われば、不要な畑を片付けるとスペースが生まれますね!

(アプリ版では耕す機能がなく、畑を片付けて、再び出すことが可能なのです)

これで500個ギリギリなのです。PC版はそれがなかったからな~・・・(重くはなるけど)

 

こちらがメインの庭だとすると、↓のは隣りにある姉妹農園みたいな感じ?

上の庭が温室での花の栽培がメインで、下の庭は酪農、野菜や果物の出荷を行っている

というイメージで2つのエリアに分けて作りました。2個いちだと思って頂ければ^^

2つのエリアに分けて作ったという体で、本当は新たに庭を作り直してお庭帳に

保存してあるだけです。

 

あまりにシンプルでつまらないので、あちこち上れる仕掛けは作ってあります。

 

 

もう1つのお庭・・・

こっちが酪農と収穫した物をブルーノ便で出荷する・・・というイメージ。

ブルーノの車が写っていると思いますが、見えるかな?

採れたて野菜を使った食事がいただけるスペースも併設しています。

牧場がないので、放牧ですけどね~

(左右にあるのは地下通路で、左側を出入り口にして、右側は丸草で塞ぎ、まるで

地下通路を通って行き来しているかのように見せております。小さいお庭だからこそ

出来ること?)

整形しましたw

(新たに目や口が追加されました)

 

第一回お庭コンテストなるものが開催されているので、Twitterの仲のいい人達で

記念に応募しましたが、入賞を狙ってのことではありません。まだそこまで納得のいく

お庭が作れておりませんので…

 

でも、PC版で培ったハルさん直伝の色々なワザはアプリ版でも活きています。

ハルさんにはご報告させて頂きましたが、Twitterの仲間うちで模様替えについて

わからない人がいたら、ハルさんのブログを紹介させて頂いたり、ブログを見ても

うまくいかない方がいたら、Twitterで解説ツイートをUPして説明させて頂いてます。

 

階段作りやお風呂作りなどご存知なかった方もいらっしゃるので、ハルさんのワザが

とても喜ばれていました。嬉しいですよね~ホントアップアップアップ

 

久々に書くと文章長くなりすぎましたあせる

今日は近況報告をしようとPCの電源を入れた次第です。

 

また、アプリ版についてだったり、違う話題なんかも記事に出来たらいいなと

思ってます。まぁ、何せPCに向かうことが少なくなったので、気まぐれ更新に

なりますけど。。。てへぺろ

 

オマケ画像

ログインボーナスでもらったネズミの着ぐるみ

可愛いですよね~!

 

 

 

 

毎日ではないのですが、皆さんのブログ拝見しております。

いいね!だけでコメントせずすみません。

 

師走なのでそれなりにやることはありますが、めっちゃめちゃ

忙しいわけではありません。

 

ライフの記事、翌日の3日から進めるつもりでいたのですが

どうもPCと向き合えません。。。

 

複雑な心境です。

立ち直れないほどのショックではないですし、日にち薬で

お庭がない生活が日常化しつつありますが、何故か

自分のブログに向き合えません。

 

書くことがないくらいに燃え尽きたかもしれないし、そうじゃない

かも知れない…

 

次にやってみたいことも考えてますし、2日で立ち止まったまま

というわけでもないのですが、不思議な謎の心境です。

 

取り敢えず、小春生きてます!ってことだけ…

 

アプリ版ライフはログインくらいするようにしていますが、あまりお手伝いに

伺えていません。私のスマホの問題だと思うのですが、ログイン出来ない

時もあるし、他の方のお庭を読み込めない事態が多発してます。

ホントすみません…

 

 

 

当たり前w

 

最後の瞬間は、mipoさんのブログから遊びにきて下さった(つい最近)

タジっちさんと我が庭で迎えたのでしたビックリマーク

 

どこにいようかな…自分の庭にいるのは辛いな…と思っていたのですが、

タジっちさんが私の庭を最後を迎える場所に選んで下さったので、

二人で記念撮影させていただき、上空のメッセージの上でその瞬間を

迎えたのでした…(タジっちさんは最後までブランコに乗ってました~爆  笑

 

一人だったらどこかへ逃げてたかもw

 

今日はもうPCシャットダウンしますガーン

覚悟はしてたんだけど、結構キツイもんですな~あせる

でも、前向きにガンバローチョキ

なんてったってアイドル忙しい師走だかんねーDASH!DASH!DASH!

 

最後にお会い出来てよかった~!

 

私だけ牛乳w ホント、ギリギリお会いできましたハート