息子と二人の夏休みは
どーなるもんかと思っていたけど
結果、バタバタと
充実した感じで過ごしています

①帰省
熱発して(コロナ陰性)日数削れて
3日だけだったけど
運良くお祭りがやっていたりして!
櫓の上でジャンボリミッキーを踊れたのが嬉しかったみたい♥
手持ち花火をやれたのもよかった😆
②ウルサマ&思いがけず都内前泊
ウルトラマンのイベントに家族で!
平日だったので、通勤ラッシュとぶつかる?!と
前日に気づきまして(遅)
前泊を提案したらいいね〜!と👏
結果当日予約で安く、いい部屋に泊まれて

思わぬリフレッシュとなりました。
イベントもたのしかった♥
③市民プール的なところへ行く(ワンオペ)
ワンオペプールしてきました!
チャリで往復計6キロ…!
股がついてる浮き輪がダメだったので
道具は何も持ち込めず…。
結果、息子おぶってぐるぐる歩いたり
泳ぎの練習を手伝いました。
息子はすっごく楽しかったと大喜び

④羽田空港のウルトラマンを見に行く(ワンオペ)
全ターミナル間を移動して
スタンプラリーを完成させたり
写真を撮ったり。
美味しいランチを食べて
母はビールを飲んで大満足🤤笑
バスで行けるのはラクだわ〜
⑤短期水泳教室に通う
4日連続というハードスケジュール!
ちょっと遠いところ&バスの本数が少なくて💧
1時間前に家を出てます。
でも指導が前のところより断然良く

(値段も格安なんです
)

息子も一生懸命、
コーチの言うことを聞いて泳いでいて
終わったあとは笑顔&満足気!
あと2日で終わっちゃうけど
今度は本命のスイミングの体験に行くので…
なんだかんだ全部合わせたら
今月はプールに6回つれてくことになりました😂
(そのうち3回は終わった)
友達や親戚に遊びに誘われていたり
家族での予定も色々と決まってきて。
今後、まだまだ忙しくなりそう



引きこもりの夏休みになるのではと
ヒヤヒヤしていたけど、よかったよ〜