夫の勤続10周年の家族旅行で
グアム予約したのに・・・
行く数日前に台風直撃で催行中止に(T_T)
でもツイッターとか見てたらかなり悲惨だったから
巻き込まれなくて良かったと思おう
行けなかったのはすんごくショックだけど・・・
そこからすごいスピードで色々調べて
星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳を
4泊5日で予約
プールも付いているし
ワインをかなり推しているってことで
私達にはピッタリだなって。
でも結果かなり微妙だった・・・
まあその辺は割愛させていただきます。
子供もプールに行って
その後熱発、不機嫌、夜泣き。
帰る〜!と不貞腐れたり。
しかもいつもはなんでも食事バク食いなのに
全然食べなくなってしまって・・・
ホテル周辺に唯一あった中華のラーメンだけは
いつもの勢いで食べてくれました。
あとはコンビニのパンとかね💦
一応、小児科の薬とか全て持っていっていたので
そこまで不安にはならずにすんだけど。
帰宅してからは、私の作るご飯を
「おいしいねえ〜」と言って食べてくれて
なんならおかわりとかしていて。笑
野菜類もガンガン食べてくれている。
嬉しいけど、長期の旅行でこうなってしまうのは困るね。
グアムに行けなかったのはショックだったけど、
でも今回の感じだと、多分無理だったわ😂
行けなかったのも運命だったのかなあ
唯一良かった事は
子を預けて、夫婦でイタリアンのコースを楽しめたこと
色々な牧場に行き、動物に触れ合えたこと(息子は動物が大好き)
しばらく家事から開放されたこと。笑
ーーーーーー
息子はプレをかなり楽しんで通っています。
週に2回は英語があり、外国人の先生もいて
かなり積極的に絡みにいっていたりして。
家でお片付けも、インサ〜イド!って言いながら箱におもちゃいれたりしていて
だからグアムに連れていきたかったのよね。。。
ガンガンに英語に触れさせたかったな〜
日本語の方もかなり出てきている!
色とか動物や車の名前とか
勝手に覚えてきてるし・・・!
言葉はかなり達者になりました。
ひとりの人間だなあ〜と思いながら見ちゃうね。
なんだか色々と悩んでいたのは無駄だったなーなんて思っている。
母子分離して一度も泣かず、自ら離れていき
お迎え行くと、逆に泣く。😂
こうやって子供は手が離れていくのかなあ
ちょっと寂しい今日このごろ。