最近、息子の食欲が凄まじい。

3食すべて作るのはきついので、昼はレトルトに頼ることも多いのだけれど
ご飯がなければぱぱっとライス(義父から箱でもらった)
なんとワンパック200gぺろりと平らげる。

朝は食パン一枚、スープ、バナナきなこヨーグルトだったが
最近はそこにスクランブルエッグをプラスする

そしてその一時間後にはおやつが食べたいと始まるので
極少のおかし+みかんひとつをシェア

そんで昼

そんで夜(大人の取り分け)

全部完食だよ

なんだかずーっと食事の支度と片付けしてる気分。つかれる。こっちの食欲が失せてくる。


欲しがるだけあげていたら、顔が丸くなった気が…。
夫と母に写真を定期的に送るのだけれど
ふたりとも「息子君、太ったんじゃない?」と。。。

やっぱりね。

私もなんだか責任を感じ、最近マメに外に出るようにしている。
今日も公園一時間。坂も登らせた。

夫には「今月すごく〇〇(私)頑張ってるよね。頑張らなくていいんだよ。」と言われたが
「太ってきたから歩かせないとだね」といい、どっちなんでしょうか。

でも夫も休みの日は息子を1時間半くらい公園に連れて行ってくれるので助かります。


悩みもありつつ、でも爆増した食欲により
今まで絶対に食べなかった野菜も食べ始めた。
今日は大人の皿に乗っていた、ブロッコリー、レタスを奪い取って食べた。

夕飯は和食にしたら、煮物の人参や大根も食べた(はじめは残していたが、こちらがつまみ食いすると負けん気だしてきた)

ということは、野菜を多くすれば
少しは痩せるorキープできるのか?

ちょっと工夫して向き合ってみよう。