先日、夫が申請したパスポートを取りに
息子とでかけてくれました😀
我が家は家族共有カレンダーがあり
アナログタイプの手書きのやつ
そこに書いてから
更に声掛けもするんだけど
私はてっきり夫一人で出かけるものだと思っていて
普通に受け入れていたけど
まさかの!息子を連れて行ってくれた😁
こちらからお願いは全くしてないです。
車で最寄り駅→駅に車止めて電車に乗る→パスポートセンターってかんじで
結構面倒な感じだったのに🤔
私は疲れていたのでゴロゴロして
夕方から夕飯作って
お風呂沸かして一人で入ってました😀
夫の方は
電車は息子静か(乗り物好きなので)
パスポートセンターはとても空いていてスムーズに受け取り
最寄り駅に帰ってきて、おしゃれなハンバーグ屋で息子とランチ
(キッズプレートのハンバーグが半生だったらしく、店員さんに声かけて焼き直して貰ったらしい👏)
自分の仕事用のシャツを買い物
前日に家族で外出したけど、帰宅時おむつを変えずに車に乗ってしまい…渋滞に巻き込まれて大漏れしまして😭
なのでこの日はマメにおむつ変えたらしい

そして車で帰宅→「これから帰ります」連絡あり、息子車で寝てたから少ししてから家に戻るね😀と。
成長、すごくないか?
しかも帰宅したときの第一声
「少しはゆっくりできた?」
ちょっと涙がでそうになった😅
普通は「あーつかれた!」とかいわない?
自分のことよりも、ます私を労ってくれたのが嬉しかったし、見習おうと思った。
息子はその後もしばらく寝ていたので
先に二人で晩酌して😀
(時間があったのでたくさんいろんな種類の料理を作って待っていました😁)
その後、息子が起きたら食事提供、風呂もスキンケアまですべてやってくれた👏!!!
息子は普段全然夫と会えなくて、起床時絶対に「パパー😭?」と泣くんです
その頃夫はもう仕事に行っているし
毎食時、ハイチェアから見えるところの写真立て(夫が写っている)を指差し「パパ!パパ!」と言ってみたり
物音がすれば「パパ?!」と玄関まで駆けていって…(実際は違う音なんだよね😭)
…書いてて涙でそう😭笑
土日が唯一夫と触れ合える時間。
仕事が忙しい人で、新職場になって更に忙しくなってほぼ家にいないのですが
(6時には家出て、帰宅はてっぺん越え)
しんどいだろうけど
息子とふれあいの時間を
たくさんとってもらえたらなと思う。
次のところは土曜出勤、夜勤もあるみたいで💦
どーなんだかな😭!