日中はwowカップを愛用しているけど
風呂上がりにはフォロミ
そして夕飯に麦茶
↑何度も洗ってつかうのがめんどい。
そのため夕飯時だけ
普通のコップを使うようにしていたが
百均の子供が使うようなプラコップは拒否
大人のワイングラス(タンブラー型)やおちょこだと飲む。
ということで、ずっと気になっていたつよいこグラスを買ってみたら
まー、喜んで飲む。ゴクゴクと。
おかわりを催促し、寝る前に2回はおしっこかえるし、下手すれば漏れるレベル🤣
いいんだかわるいんだか。笑
子供の手にフィットしやすいようで、全く落とさないし、こぼすこともないし。
買ってよかった。
さて、今日はすごく手抜きをしました。
前夜に夜泣きが酷く、起きたら10時。
そこから家事をやって
12時過ぎに駅まで外出。
14時までぶらついたけど、寝やしない。
公園に寄り、アンパンマンパンを昼飯代わりにあげました。
私はコンビニで買ったアメドを隣で食べて。
そして少し遊ばせて。
帰宅して16時頃
寝かしつけにより、やっと寝ました。
夕方風呂に入れ、フォロミを飲ませ
19時に前日の残りのうどんを二人で食べて。
そこからタブレットをみなからだらだらして
22時前にやっと寝た。
一食をテキトーにするだけで
かなり楽だということに気づいた。
前に書いたように、息子は食事準備を黙って待っていられない。
騒ぎ、足にまとわりつき、泣き喚く。
そうなると私もイライラしてくるわけで。
でも公園で菓子パン。準備に何秒もいらない。
スタイもいらない、汚れない。
袋から出して、あげるだけ。
お互いにストレスがない。
たまにやる分には良いのかもしれない。
木陰でベンチに座って食べる菓子パン。
栄養素が、添加物が、
そういうものから
開放されたくなる時もあるよね。
私は結構
自分で自分の首を絞めるタイプだと思う。