2月頭かな?
以前住んでいた土地に行ってきました。

というのも、1月頭が娘の命日で
その付近は本当に精神的に不安定になり
夜に涙が出たり。
時には夫と話しながら二人で泣くこともありました。
(生きてたら何歳だねとか、もう〇〇できてたのかな、とか。話すだけで涙が出ました )


私の中で前住んでいた街は
本当に思い出深い場所で。

娘を名古屋で妊娠して悪阻の中引っ越して
新たな土地で過ごして、死産して
息子を妊娠、出産、早産で搬送
そんで慣れた頃に、関東に転勤、と。笑

ずっと前の土地に行きたくて
行ったらすこし気持ちも落ち着く気がして
そんなことは夫には黙って
息子のお宮参りで頂いた御札を返したい、初詣したい、私の厄払いしたい、と伝えたわけです。
夫は基本、私のやりたいことはいいよーと二つ返事してくれるので、すんなりとその予定は決行されました。


去年まで住んでいた土地、もう懐かしすぎて😭
ホテルも娘を妊娠しながら引っ越し当日に泊まったところにしました。

神社へお参り、街唯一のショッピングセンターに行き(大したものない。笑)、道の駅やスーパーで食品を買う程度でしたが
その土地の美味しいものも食べて、それはそれは気持ちが落ち着いて。
なんだか、家族四人で旅行しているような気分になれました。

このコロナ禍でなにやってんだと言われそうだけど
私は自分の心に従って行動するのを今年の目標としています。
ただ、沖縄へバカンスヘいくぞ❤とかは多分しませんが😂
県跨いでも会いたい人に会う、とかはすると思います。
家族やごくごく一部の友人のみ。

相変わらず家族では外食せず、家で飲み食いしてます。
そのほうが美味しいし、安いし、のんびりできるから!
混んでるところが好きじゃないってのもあるけどね!