昨日くらいから三回食を始めました
まだ試行錯誤の途中ですが
とある日の内容
09:00 離乳食①
8枚切食パン一枚(耳除く)
きなこバナナヨーグルト
麦茶
13:00 離乳食②
雑炊
(お粥70g、野菜30g、豆腐小5粒、野菜スープ15g、卵黄ちょっと、煮干し粉と青のり少々)
梨(刻み)
麦茶
17:30 ミルク150ml(風呂上がり)
19:00 離乳食③
ねこまんま(粥50g、大人の味噌汁+水、豆腐3粒)
きなこバナナ(2/1本)
〜足りねえ💢と泣く〜
原材料米のみのスティック一本
21:00 ミルク150ml(就寝前)
とにかく自分が辛くならない方法で
ズボラにやろうと思っているので雑です😂
とにかくよく食べる。
結構一回でしっかり食べて
その後も小腹空いた様子もないので
今のところおやつやミルクはあげていません
こまめに麦茶はあげています
風呂上がりと寝る前はミルク以外拒否なので
まあいっかとあげてます。
今までは200〜220ml/回
あげていましたが、離乳食と間隔狭いので
少なめにやってます
それで本人も変わらずな感じです
風呂→飯にしたいので
(将来を考えたときに、帰宅して汚い姿で夕飯食べてほしくないから。
うちの実家がそうでしたので)
このような感じになってます
多分逆にすれば
ミルクも一回でいけそうだけど。
まあでも一日300のミルクくらいいいっしょ、となっています
夜間は完全に飲まなくなりました
夜泣きはしますが、トントンでいけます
夕飯は一緒に食べるようにしました。
そのほうがまだ自分が夕飯食べられるので。。。
時間ずらすと『俺にもよこせ!!!』となって厄介なんだよね。。。
私と息子の二人なのですが
息子に食事をあげる手が止まると
バンバンと机を叩いて催促します😂
食い意地すんご。笑
掴み食べも朝の食パンで練習させています。
器用に上手に真剣な顔して食べています。
たまに頭に擦り付けてますが笑
投げ飛ばしたりは今のところなく
遊び始めることなく真剣に完食します(食い意地な)
おやきとかつくってあげたいけど
なかなかそこまでいきません😂
重い腰を上げて、卵もやりましたよ
まだ黄身ですが
アレルギーなんだか、ただのいつもの湿疹なのか怪しい感じです
とりあえず3回やって
小さじ1まできました
黄身で一旦ストップでもいいかもな〜なんて思ったり😅だめか
食事の回数が増えて大変だけど
腹持ちがいいからか
掴み食べが神経使うのか
前より昼寝も長くなりました…!
これはいい…!!!
もっと手づかみ食べをさせて
疲れさせたいところ。