やっと重い腰を上げて
出産祝いの入金をしてきた
というか息子の口座を作った!
転勤族なので
全国どこにでもあるゆうちょで決まり!
年始に息子用の銀行印と実印セットで
2万くらいするやつを買ってて
(フィーバーして高価なやつにした😂
カードの引き落とし来て後悔。笑)
それを使う日がやっと来た。
出産祝い、お年玉
そして娘宛に貰っていた妊娠お祝い
全部入金しようと思って
数えたら…
93万もあった

(やらしくてすいません)
なんて幸せ者なんだろうか…
愛され坊やだよ…
それを持って歩くの怖いから
めっちゃみすぼらしい格好して
すっぴんリュックで息子抱いていったよ🤣
窓口の人、入金の書類見て
「あの…この額で合ってるんですよね?」
(訳 一桁ミスってない?)
とめっちゃ疑いの眼差し

「ええ、ここにあります
」

茶封筒からスッ。笑
出来るだけ貯めて、使わずに
成人したときに渡してあげられたらな

児童手当もこっちに移さなきゃ。
そして今日は予防接種でした。
まさかの病院で38度近い結果が出た

30分くらい前にミルク飲ませたのが
悪かったよね絶対

とりあえずなんとしてでも打ちたかったので
服全部剥ぎ取って
エアコン当たるところに座って
更にタオルでパタパタ…
なんとか37度前半になった😎
引っ越して初めてのクリニックだったけど
先生は熊みたいで
凄く包容力と優しさの塊だった😍
「お母さん、予防接種のために病院まで連れてきて偉い!」
「我が子の痛がる姿見たくないよね!でも打たせて偉い!」
みたいな









えっ、当たり前のことしてるだけよ

かなり内装もきれいだし
受付もみんな感じいいし
なんと言ってもベビーカーで院内移動可能!
これは人気なのも頷ける。
夫に平日休みとってもらったから
送迎してもらって
車で5分もかからない!
かなりいいわ。
毎度予防接種で体調崩すから
今回もなんかありそー。笑
夕方、夫に風呂入れてもらって
その後久々一人でお風呂入って
風呂掃除まで済ませたんだけど
その間、息子ギャン泣き💦
一時間近く
泣いて、寝て、を繰り返したらしい
物凄い泣き方だったのに
私が抱いたらスッと泣き止み
満面の笑み♥
そしてうーあーと元気に喋り始めた

夫はゲッソリ。
バトンタッチするから寝なと声かけ。
東京勤務になって
出勤は私達が起きる前
帰宅は私達が寝静まった頃
そんなんで会話どころか
会わない日も出てきて
夫が過労死するんじゃないかと心配。。。
我が家は母子家庭状態。
息子も夫に会わなすぎて
夫の寝かしつけでは
寝なくなってしまった疑惑

私じゃないとだめなのか?
日中は機嫌よくしてるんだけどね。
先日もタクシーのおじさんや、
郵便局のおじさんが
喋りだした瞬間にギャン泣きするし。。。
どちらも物腰の柔らかい方だったのに。
男の人と関わる機会が少なくて
男性恐怖症になっちゃったかもな

あ、睡眠については
寝かしつけはそこまで手が掛からない。
20時頃には寝かしつけが必要なものの
深夜、早朝は起きてもミルク飲ませれば
勝手に一人、ベビー布団で寝てる。
昼間は私が息子かわいいかわいいで
コニーで抱っこしたまま
抱きしめているんだけどね😅
ひとりでは寝れないね
寝ても10分とかで起きてしまう。
息子もかなり成長してきて
かなりおしゃべりで、毎日ニコニコで
とっても可愛いです☺️
離乳食は6ヶ月近くに始めようと思ってる。笑
義母から
「早く始める必要ないし、始めても全然食べないからベビーフード買ってテキトーにやるのがいいよ!
手づくりでしっかりやろう!なんて思ったらパンクするからね!!」
と有り難いお言葉頂きましたよ😢♥
多分私と夫の子だから
食いしん坊間違いないしね🤣
焦らず気合入れずテキトーにやるわ。
ちなみに麦茶
人生2回目ですがあげてみた
前回の反省活かしてすぷーんであげたら
ギャー!っと喜びの大絶叫して
手足バタつかせて満面の笑みで
何度も欲しがった🤣
5杯くらいあげちゃったよね
まあその後吐き戻したんだけど😂
これから暑くなるから
少しずつ飲める量増やしたいな!