4ヶ月検診行ってきました!
まさかの集団のやつで
区役所まで行くパターン
運転に自信のない私は
夫に一応許可取ってタクシー移動
結果、往復4,000円超え😂
ちなみに子育てタクシーでして
ネットから自分の電話番号など登録したら
次から電話したら
自然と子育てタクシーが来る!
子供に理解あるドライバーが来るので
行きも帰りも
物腰の柔らかいおっちゃんだった

特に帰りの方は
去年、陣痛来た妊婦さんを乗せて
なんと車内で出産しちゃったみたいで

ものすごい出来事の経験者。
話し方とか
とてもおしとやかな方だったのに
会社からもお客さんからも
チップ貰えてハッピーだったと言ってた🤣
なんてゲンキンな人

そのギャップにかなり笑えた🤣🤣笑
検診の方はかなりスムーズで
結果的に一時間ほどで終了。
ミルクの時間がギリギリだったので
間に合ってよかった!
終わってから飲ませました

はじめの方はコニーの中で眠っていて
途中で起きてました
診察では一瞬
ギャッ!と泣くことはあったものの
(口のなかに棒入れられたときとか)
基本的には泣かずに静かにしていました😊
体重は6.5キロに増えて
身長62センチ
成長曲線の真ん中より
ちょい下くらいまで来ました

2,238gで生まれているのですが
診てくださった先生からは
「小さく生まれたけど、全く問題ないね!
普通だよ!イイね!普通!!!」
と、やたら普通を連呼されました。笑
ここまで風邪も引かず
元気に成長してくれて嬉しい限り😢
数日前から
ミルクを150まで増やしたのですが
回数が6回まで減った!
そしてあんなに寝なかったのに
夜間連続4時間とか寝るようになり
更に昨日に至っては
7時間も寝てくれました😭😭😭😭😭
相変わらず昼間はあんまり寝ないけどね。笑
保健師さん?にミルクの量を相談したら
今の時期なら胃の容量200はあるから
少しずつ増やして様子見てみて!
吐き戻しはちょこっとなら問題ない
と言われたので
来週くらいから160か170くらいに
増やして様子見ようかなと思う。
昔よりは吐き戻しも減った気がする
まだ吐くけど😅
よくよく考えたら
予定日より一ヶ月近く
早く生まれてきてるわけだし
他の子よりいろんなことがのんびりでも
しょうがないよなーなんて
思い始めた今日この頃。
引っ越したばかりで
色々知らないことばっかりだからと
子育て支援の案内をたくさんもらった
コミュニティセンターも
家からかなり近いところにあることが発覚!
こういう場所は苦手なんだけど
ママ友付き合いとか
絶対変な人いて、ストレス溜まりそうだし
でも子供を
籠の中の鳥にしておくのも嫌だし
母、そろそろ動きます。(ネタ、古っ。)
あとは一時預かりの話なんかも聞いて
保育所みたいなところに預けるのは
一時間300円







ファミサポ的なやつは
一時間800円







お安い。
これ、家にヘルパーさん呼ぶより
安いやつじゃん。
息子も他の子と触れ合う
絶好のチャンスになるし
たまーには預けたいな。
夫が平日休みのときとか!
平日ランチしたい、ワイン片手に。。。笑
そんな感じで
とても有意義な検診となりました。
さすが都会だと思ったのが
黒人ハーフの赤ちゃん
ふたりもいた





目がくりくりで
とっても可愛かったな😍
ザ・純日本人なかんじの
つぶらな目をした赤ちゃんも
また違う可愛さがあって良い
♥

そんな感じで
いろんな赤ちゃんを見られて
それも楽しかったです😚