夜中、なかなか眠れず…。
普段細切れ睡眠だから
その癖が抜けないのか😥
7時過ぎにナース訪室
7時半に朝食
朝食後にお子さんお連れしますね!
と言われたけど
結局、連れてきてくれなかった😅
まあ私もゆっくりしたいので
催促しなかったけども
その後血圧やら体温の測定あり
大浴場へ案内してもらった
朝イチが空いてるってことだったけど
ぜんっぜん!!!!
介護必要なおばあちゃんが
次から次へと来て
看護師も介護で入るし
全く安らげない😥
健康なの私だけ
あと、お湯がめちゃくちゃぬるい
急いで出たけど
脱衣場にもおばあちゃん軍団
しかも裸をめっちゃ見てくる😭
秒で服きた
ドライヤーもせず
スキンケアもせず
いや、正しくはスペースが無く出来なかった
ボロボロ状態で出た😥
私のスリッパ
看護師の靴で踏んずけられてた💢
今思えば車椅子のまま
脱衣場に乗り上げてたから
病棟内土足だし…
衛生的に宜しくないよね😭汚いわ
私も介護施設で働いてたから
介護浴の戦場具合はよくわかる
介護士めっちゃピリピリしてたもんなー
まさにそんな感じでした
全く安らげず
更には外来をつっきらないと
産婦人科病棟まで行けないという罠で
(事前に言われてなくて知らなかった)
頭ビシャビシャ、パジャマで突っ切り
みんな見てくるし恥ずかしかった😥
はおりものはきて、髪も結んでたけどね
もう朝からテンションだだ下がり。
その後、コールで息子を呼んで
自分のお昼まで抱っこして過ごしました
息子、抱っこでうとうと😚
お昼が運ばれてきたので
息子、さようなら😀笑
そのあとまたのんびりして
14時にオイルマッサージ
今度はなんと!
整体の資格を持ってる看護師さんで
昔開業してたとのことだった!
めっちゃくちゃ上手で
アロマオイルも独自にブレンドして
やってくれた!!!
気持ちよすぎた…!
これが約6,000円の中に入ってるって
お得すぎないか?!
背中、脚のマッサージのあと
服を着て
肩も揉みほぐしてもらいました
合計一時間!最高!!!
昔、結構本気でピアノやってた?と
体触られて当てられたのビックリ😲!!
ほんとにプロだ!!
オイルを落とすため部屋でシャワー浴びて
荷造りをして
受付行ってお支払い
電話でタクシーの手配
そんなことしてたら
産後ケア、本当に良かったので
来週も使うか!と思い立ちました
前日に夫から電話来て
『今回良かったなら来週も使いなー!
お金は気にしなくていいし!!
君がラクな方法を選んでくれたらそれが一番!
なんか他人事みたいな風に聞こえたらごめんね💦
でも使えるものは使って少しでもラクしてよ😀♪』
と言ってくれていたので
…病室から
保健師さんに電話で申込み🤣♥笑
おっけーよ、書類もいらないし
病院に電話しとくね〜と
軽いノリで受けてくれました🤣
その後すぐに、看護師さん来て
『今、保健師さんから連絡来たよ!
また来週も待ってます!』
と言ってくれました😁
16時半頃息子にミルクをあげてもらって
その後
さっきマッサージしてくれた看護師さんが
息子を病室に連れてきてくれたんだけど
なんと!お土産までくれた!!
★アイクレオ320g缶
私が持参したスティックタイプは使わず、産院にあった賞味期限の近いものを使ってくれてたらしい!
その余り、と言ってもまだまだたっぷり入ってる!
★液体の缶ミルク 4本
賞味期限来月だから、とのことだが全然いい!
買ったら一本200円はするよね!
★AMOMAのお茶 個包装6袋
母乳やめてるけど🙄💦
これ高いんだよね!
前に飲んでて美味しかったから有り難い😁
多分、総額二千円位もらった
産後ケアが約6,000円なので
マッサージやらお土産やら
食事代やら考えたら
実質タダみたいなもんじゃない🙄!?
そして、ロビーまで荷物を運んでもらって
タクシーを待って
タクシーのうんちゃん、ナダルにそっくりで
(どうでもいい情報)
とても腰が低くて、荷物を家まで運んでくれた
しかも行きより安かったし✨
そんな感じで終了!
帰ってきて使ったものの片付けが面倒だけど
息子、布団で喋りながら待っててくれて
(帰ってきたぞー!って顔してた😁)
スムーズに終わった😁♥
洗い物は明日やる!!!
息子の沐浴もやってもらったし
私も今日二回お風呂入ってるので
そのまま寝られるのも有り難いなー😌♥
総合的によかったです!
ミルクの量も相談して、
寝ないのはミルクが少ないからかも?
とのアドバイスをいただき
120→140に上げて、
吐き戻しの具合を見てくれました
(正常の範囲なのかとか)
結果、大丈夫!の判断を頂いたので
これからは140であげていきます😁
こういう判断も
素人ではなかなかできないので
プロから意見もらえるのは助かる😭♥
また、発達の具合もバッチリ!とのこと
一日通して見てもらって分かることって
意外とあるんだよね
皮膚の感じとか。
一生懸命アズノール塗ってたけど
ワセリンで様子見てもいいかもね!と言われたり😌
残念だったのは
総合病院なので食事がしょぼい!
でも普段カップ麺や冷凍食品や菓子パンで
食いつないでいるから
出てくるだけありがたいわ😭♥
特に私は白米大好きなので
おかずが少なかったり
味薄かったり
刻み食みたいな見た目でも
全然残さずいけました🤣✨
なんか
おやつで餅&菓子パンついてきて
菓子パンは食べなかったので
明日の朝食にしよう🤣✨笑
あとは、やっぱり看護師さんたちも
忙しいのでしょうがないけど
息子と会うたびに
毎回、おしっこやうんちで
おしめがパンパンだった😭😭😭
口の周りが吐き戻しでカピカピだったり
よだれかけが汚れていることも。
私はかなりマメに変えてるから
それが可愛そうだなって思っちゃった💦
あとはWi-Fiないから
めちゃくちゃギガ使った😭😭😭
なので
一泊の利用がちょうどよかったかな!
ほぼ全預けできたので
かなり体も心もらくです😁✨
息子もたくさんの人に可愛がってもらって
すごく刺激になっただろうし
今もミルクの時間過ぎても寝てる😲!
いい時間だったなあ😉
使ってよかった〜✨
料金は
産後ケア 約6,000円
PCR検査 1,900円
アメニティ 約500円
タクシー 約3,800円
合計 約12,200円
10時入所、翌日17時までいられる
食事は4回、おやつつき
シャワートイレ、テレビ、冷蔵庫付き個室
息子全預け可能
育児相談できる
オイルマッサージ 1時間×2日
お土産つき(今回はたまたま?)
それを考えたら安いわ🤔
申込むまでが結構勇気いったけど
でも、結果的に勇気出してよかった!
看護師さんも
『知ってる人が得をする制度だよ✨』
と言っていて、その通りだと感じました☺️
迷ってる方はぜひ!