ここの産院では
出産日→0日目と数え、
5日目で退院となります。

私は赤ちゃんもいないし
早い時間(0日目の朝)に出産できたので
4日目で退院することにしました。

ブログタイトルでは
0日目を1日目として
書いてしまっているので
日にちのズレがあります…😅


06:00 搾乳

07:00 検尿提出、健康チェック

08:00 朝食


退院準備は暇すぎることもあり
2日前くらいにほぼ終わらせてたので
やることなく…😂

日曜の退院なので
退院のための検診や支払いは
前日までに済んでいるので
好きな時間に退院してOK。

夫のお迎えを待ち、
10:30頃退院。

自分で荷物を
下まで降ろさないといけないので
入院中に少しでも
家族に持って帰ってもらって
減らしておくのがいいですニコニコ
お土産なんかで増えるからね〜
キャリーは転がしていけるので便利!
このコロナ禍の入院にはおすすめです。

ナースステーションに挨拶して
搾乳しておいたものを受け取って
そのまま、赤ちゃんの病院へ向かいました。


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


看護師さんも嫌な人全然いなくて
食事も美味しくて
いい産院だったなーおねがいおねがいおねがい

赤ちゃんの病院に行った話は
また別記事で書きたいな

あとは、この入院で
あってよかったものなども
まとめておきたい。


入院中の赤ちゃんですが
嬉しいお知らせで
今日の血液検査の結果が良ければ
今週中に退院できるみたいなんですおねがい

黄疸の値が引っかかって
一昨日、日サロモードだったのですが笑い泣き
その治療も一日で終わって…

昨日からGCUに移って
もうすっかり元気で、先生から
呼吸状態もかなり落ち着いてきていると
言われています照れラブラブ

だいぶ前に管も全部外れて
保育器からもでていて
見た感じも元気そうです

面会時は沐浴したり
授乳したり
(吸わないし1ミリ位しか出ないけど😂)
哺乳瓶でミルクあげたり
おむつ変えたりしてます。

25日に生まれて、29日の段階で
ミルク50mlを一気飲みしてましたウインク
寝落ちすることなく!

泣き声も立派にうるさいです笑い泣き


色々ブログも書きたいし
いつも仲良くしてもらっている
妊婦のお友達たちのブログに
コメントもしたいけど

毎日の病院通いと、搾乳と
ありがたい事に夫が
12月まるまる休みとってくれて
ずーっと一緒にいるので(笑)
なかなか時間がなく笑い泣き

産後なのに
こんなに動くのは良くないと思ってるけど
病院通いしてると難しいね😅

夫は夫なりに
一生懸命家事などしてくれるので
助かってます。
マタニティブルーなんで
イライラもするけど笑い泣き

後陣痛とおまたの痛み
腰もガタガタですが
頑張ります…!