今月入って三回目の妊婦健診でしたゲッソリ

 

毎度の如く、13時半頃産院到着。

受付済ませる→4番

ついでにトイレも借りるデレデレ

 

過ごしやすい陽気だったので、歩いて2~3分のコンビニへ向かい

ノンシュガーのカフェラテを購入

飲みながら車で午後の診療を待ちました

 

なんだかいつもより時間の経過を早く感じた!

次からもそうしようかな!

 

 

15時に産院入って自分で体重測定

2w前より700g増

服が違ったからかしらチュー?(言い訳)

 

 

15時半くらいに呼ばれて

今回はエコーで色んな箇所を詳細に見る日でした

 

仰向けの時間が長く、しんどかった滝汗

心臓や臓器など、異常なしとのこと!

 

4Dエコーでは一カ月ぶりくらいにまともな顔が見られたデレデレ

なんとびっくり。

鼻が完全に私・・・えーんえーんえーんえーんえーん

シュッとした小さい鼻になってほしかったのに・・・

 

 

推定体重は1,080gくらいだったかな?

この調子だと、生まれるのは2,500g前後でしょうねとのこと。

 

 

でも家に帰って、前回のエコー写真見比べたら

どっかの数値(お腹周りだったかな)が、前回と全く一緒ポーン

成長してないってことはないだろうし

先生からも指摘なかったし

誤差なのかな~なんて思ってるけど(おじいちゃん先生だし)

それ以外の場所はしっかり成長していました

 

 

糖の検査の結果は問題なしでした

やっぱり犯人はドーナツでしたね滝汗

これからは気を付けよう・・・

 

 

そして、28wになったので

エンジェルサウンズの貸し出しをしてもらいました

 

使い方を聞いたのですが

あれってただ『心拍あってよかった~』でおわりじゃないのね!

6秒間で何回あるか?それを○回数えて、この回数の範囲内ならOK

みたいな(記憶曖昧)感じらしい

説明書も貰ったので、気になった時にはやってみようと思います

 

 

それと同時に、胎動カウントもスタート

毎日活発なので、10回すぐに数えられる照れ

この記事を書いている今もむにょむにょいってます

 

 

入院案内の用紙も貰いました

どうやら昨日位から、面会が出来るようになったようです

制約はあるけどね(^-^;

 

あとは12月にどうなるかだな~

コロナが今よりも落ち着いていたら

立ち合い出産もできるようになるかもしれないね

 

 

そして11月中旬ころには産院の母親学級(遅くない…?)

希望者は分娩室や個室を見られるようです

全部で2時間半くらいやるみたいで、恐ろしいですが

ちょっと楽しみでもありますデレデレ

 

 

そういえばエンジェルサウンズのお試しをしている時に

看護師さんに

「お腹張ってるけど、大丈夫?」と言われ

自分では全然普通だと思っていたから驚いたびっくり

 

この程度ならいつもかも・・・

キューって感じは無く、ただ固いって感じ

次回、先生に相談した方がいいかな・・・ぼけー

 

 

 

そんなこんなで16時半頃終了。お会計なし。

 

 

帰宅してから産院から貰ったものの整理をしてちょっと休憩

18時半頃入浴して、19時から15分程夕飯作り

 

 

日中のうちにご飯炊いたり、煮物作ったり

前日には酢の物を作り置きしていたので

夕飯作りは魚焼く&味噌汁づくりだけでラクでした照れ

 

最近こんな感じで、健診前にちょこっと夕飯の下ごしらえして

行くようにしています。

 

あ、あと洗濯物も取り込んでから行ってる。

じゃないととても疲れて無理~チーンチーンチーン

 

 

次の健診は2w後!

またあっという間なんだろな~~