先日の健診で(ドーナツが原因で)尿に糖が出たため

8:30に産院行ってきましたチーン

 

人気のない先生の曜日だったので

めちゃくちゃ駐車場空いてる…ポーン

 

8:20オープンで時間ちょうどくらいに行ったら

受付二番、、、笑い泣き

 

どうやら1番の人も糖検査だったらしいキョロキョロ

 

はじめの採血を個室でして、その後甘いソーダ水を飲む

なんと!紙コップに半分ほどついで下さり

「飲み終わったらここ置いといてください~」と

看護師さん退室ポーン

 

 

えっ、、、

前の産院は廊下の椅子で瓶ラッパ飲み

目の前に看護師さんが見張っていて

一瞬で飲まなきゃいけない雰囲気で

げっぷとの戦いだったな・・・

(※この産院では全員強制的にこの検査をしないといけなかった)

 

 

少し気持ちに余裕を持って

個室で紙コップで飲めて良かったデレデレ

 

 

その後一時間待機→二度目の採血

また一時間待機→三度目の採血

待機中、なぜか胎動激しめでお腹が揺れる揺れる笑い泣き

 

 

なんだかんだで終わったのは11時頃チーン

結果は2w後の健診で。

 

 

終わってから最寄りのコンビニで

食べたいモノ色々と買って、家でゆっくり食べましたウインクルンルン

 

 

待っている最中、2~3歳くらいの男の子がいたけど

めちゃくちゃ騒がしかったーチーン

 

お母さん(妊婦)、ずっとスマホいじっていて

プレイマットの上で子どもは一人遊びしているけど

気を引こうと騒いでいる感じ。

そのうちに走り回るわ、絶叫するわ、凄かったよチーン

お母さんもほぼ注意しない。。。

 

言っちゃ悪いけど、お母さんの身なりもそれなりだった

 

 

一方、その後にきた同じくらいの年齢の女の子は

静かに遊んでいた

お母さんも子どもに話しかけたりしていた

帰り際はお会計で「だっこしてー!」なんてワガママ言ってたけど

お母さんにちょっと待ってねと言われて、大人しくしていたウインク

 

 

男の子ってあんな風に騒がしい生き物なのかしら、、、チーン

自分の子もあんな風になったらどうしようと

今から不安でいっぱいになったよ。笑

 

躾はちゃんとして

スマホいじりばかりする親にはならないようにしよう滝汗