今週の妊婦健診について振り返り
妊娠7カ月なので2wに1回の受診になります
通っているのはこの辺で人気の産院なので(※田舎)
めちゃくちゃ混む…しかも予約できない…
15時スタートだけど、13時半に行って
なんと受付番号5番
どんだけ早く行かなきゃなの・・・
尿意が心配なので(笑)トイレ借してくださいと言う
受付「もう尿検査とかしておいてもいいですよ~」
とのことで
血圧・体重測定・尿提出、全てやってしまいました
お陰でスムーズでした!
自宅に帰るのも面倒なので
15時まで産院の駐車場待機(他の人もそうしてます)
オープンしたので、院内へ
ちなみに、コロナの為5人くらいまでしか入れてくれません💦
受付番号が遅いと、まだ車で待たなきゃいけないんです
今回はすんなり入れてラッキーだった!
更に4番の人が不在だったとかで
産院入って30分しないで呼ばれた奇跡
赤ちゃんは背中向けてたので立派な背骨を見せてくれました
一応4Dで無理くり横顔を見せて貰ったけど
顔の前にへその緒が来ていてよくわからず
まぁしょうがないな~と思っていたら
院長「アレ、持ってきて!」と看護師さんに指示
なんと突然
お腹にぶるぶるする機械当て始めた
私と赤子、突然のことに驚き(胎動超活発化)
院長「う~ん、へその緒どかないね、だめだこりゃ~」
私「(そこまでしなくていいわ…)」
赤ちゃんは600g超えてて
成長曲線の中にちゃんと入っていました
前回同様、ちゃんとが主張していました。笑
相変わらずお腹周りや頭は1w~2w小さめだけど
でも排卵が遅かったから通常の範囲だと思ってる
(先生からも全然指摘無しだし)
夫、2,600~800くらいで生まれたって言ってたから
この子も小さめかな
私は、3,330ありましたけども
先生は忙しい中、色々と聞いてくれて安心できる
おりものは変化ない?お腹のハリは?
一時間胎動なかったらすぐ連絡してねとか
前の産院は無かったな、変わりないですか?レベルで
張りが今考えても異常なほど頻回だった
それを何度訴えても
「すぐ治まればいいですよ~」と言って
一度も頸管長を計ってくれなかった
今考えれば、すぐに病院を変えるべきだった
女医だからって安心しきっていた
病院変えてたら、娘は助かっていたのかな
もうそんなことばっかり考えちゃうね。考えても仕方ないのにね。
次回は内診があって、おりもの検査・頸管長を計るみたい
そして27w?28w?になったら
自宅で心拍を計る機械をレンタルしてくれるみたい!
今はまだ小さくて心臓探すの大変だろうからね~と。
そんな感じで、スムーズに終了!
奇跡の15時半に病院を出られました
次回もこうだといいな~!
終わってから母子手帳を見てビックリ
2wで1.3キロも増えてた
腹囲は変わらず83センチ(すご)
完食は一切しない、飲み物は常に水
朝にフルーツやヨーグルトを取って便秘知らず
野菜もとるようにしてる
しかし
夜はごはん一膳食べる
全く運動しない、家でゴロゴロ
生野菜食べる気失せてきた(一応週2くらいでサラダ食べる)
週末は絶対外食でガッツリしたもの食べる
ラーメン、マック、肉、寿司10皿とか
体重については全く指摘されませんが
(ゆるい病院なのかな~)
つわりから5キロ近く増えた。。。
もう妊娠前の体重に突入しちゃうわ
一応、自炊の時は塩分を気にして薄味にして
献立も和食中心にしてる
週末は爆発しているけどね、、、
男の子のせいか、食の趣向が完全に男子なのよ
すごいな、、、
しかも一人前ペロリと食べられちゃうし
胃が圧迫されるとかなに?状態。。。
まぁ今だけかな?
とりあえず今後も
間食はしない、飲み物は水
これだけは心掛けていこう
自分的にも苦じゃないから出来るしね♪