初回妊婦健診でした。
この日から、補助券が使える!有難い
笑
前回は三週間前に受診し、元気よく小さな体を動かしていた我が子
今回はどうかな?
受付4番目!
この産院に来て初めての採尿、血圧・体重測定
全て自分でやります。
口コミを見ると、体重などそこまで強く指摘されないようです
体重…妊娠前から4キロちょい減ってた![]()
今回は超軽度の食べづわり?っぽくって
甘いモノも結構食べていたけど、大丈夫だったみたい!
まぁ妊娠前が食べすぎ・酒飲み過ぎだったんだろうなあ![]()
今回吐かない吐きづわりが無かったので(嘔吐恐怖症)有難いよ~![]()
![]()
前回は全然食事取れず、ケトン体も出て最終的に7キロ減ったから(笑)
今回は11週入った位?入る手前?位で大分つわりも治まって
お腹の赤ちゃん&天国の娘には感謝しかないね![]()
数日前は夫と焼肉行けたくらいだったし
♪
話は戻って・・・
今回は初回という事で採血もありました
なんと!!!
麻酔のシールありますけどどうしますか?と聞かれました![]()
ええー!採血程度で麻酔してくれるの!?と驚き。人生初!
ただし、貼ってから30分程度待たないといけないとのこと。
私は痛みに強いタイプなので、無くて大丈夫です~と伝えて普通にしました![]()
前回の産院はヘッタクソで失敗されまくったのに(口悪い)
今通っている産院のナースさんはとっても上手でスムーズに終了!
そして、内診!
赤ちゃんは眠っていたのか、動かず![]()
でもしっかりとした心音を聞かせてくれました!
ドクン!ドクン!という命の鼓動。グッときますね
大きさは37.8mm(10w5d相当)
先生が算出した予定日からすると今11w4dなんだけど
排卵日からすると11w頭なので(排卵検査薬使ったので把握済)
まぁ週数通り・順調に育ってるかなと、そこまで心配していません![]()
![]()
排卵検査薬ってすごいよね、タイミング取るときだけではなく
妊娠経過でもこうやって安心材料として使える訳で。
ありがたいです、ほんとに![]()
先生(とても無口)からも
『順調ですね、この週数で分かる体の異常もないですよ』
と、嬉しいお言葉![]()
と、ここで最近の悩み
我が黄門様の負傷について。。。
笑
「先生、あの・・・
多分痔だと思うのですが…
排便時に血がにじむことがあるんです…」
と相談。
「妊婦さんが痔になるのは良くあることですね。
でも、さっき見た感じ出血無かったですよ。」
えっ、先生って内診の時
わたくしの黄門様もチェックしてるの…![]()
![]()
![]()
![]()
という恥じらい。笑
「一応、毎日排便していて(便秘ではない)
あと、水も最低1.5lは飲むように心がけています。
(自分なりに便を柔らかくしようとしている)」
「まぁ、経過観察でいいと思います。
余りに酷くなるようならその時は軟膏出しましょう。」
あぁ・・・お守り代わりに軟膏欲しかったなぁ![]()
今の先生、なかなか薬処方しないタイプの医者だわと確信。
黄門様に負担かけないよう
これからも毎日バナナ・ヨーグルト・野菜・水たっぷり生活するぞ![]()
「次から、お腹のエコーになりますよね?
また、次の受診は4週間後でいいですか?」
「そうですね、3~4週間後に来てください」
とのことで終了![]()
そういえば、子宮頸がんの検査あるかと思ったらなかったな~
お会計も3,580円という破格さ…![]()
前回の産院は12,000円くらいしました![]()
もしかして、トキソの項目ないのかな?とか思ったり![]()
でも、去年の9月に一通り検査しているし(子宮がんも)
項目に入ってなくてもそこまで心配いらないかな~![]()
8時から並んで、9時半頃終了。
帰りにコンビニ寄って、好きな物1,000円くらい買って帰宅![]()