退院して1週間!
ベビーはよく寝る子で、殆ど泣かず(泣いても抱っこで落ち着く)大助かりです。
さてこれがいつまで続くかな…。
実家にいますが、赤ちゃんのお世話は全て私。
(娘分の洗濯はやってもらえたり、自分でやったり。母がいるときはお風呂の受け渡しだけやってもらえる。)
それでも、私の世話← は全て親がやってくれているので大助かりです。
お陰様で息子の時には
余裕がなさすぎて出来なかった母乳育児も
ぼちぼちやれていて。
かなり量も増えてきました
母乳外来にも行ったり。
混合だけど、ベビーも一生懸命吸ってくれていたりといい感じに進んでいます。
そろそろ帰る日も近づいてきて
楽しみだけど、不安もあり。
まあやるしかない💪
今回の育児の目標は、
頑張らないでゆるく。
子育てを楽しむ余裕を持つ。
適当に適度にやる。
課金してもいい。
全力出さない。6割の力で過ごす。
ということ。
まあ過去のブログ見てもらうとわかりますが
私、相当完璧主義で(※でもそこまでの実力がないから苦しむだけ)産後鬱っぽくもなったから
今回は絶対そうならないようにしたい。
残りの日数、ゆるく過ごしたいと思います