暑い暑いと、kazくんと言い合いましたがw
暑さ対策、日に日にグッズが増えています。
ガイドヘルパーのときは、ホントに滝汗をかきますからね
命懸けです(笑)
これを買いました!
水筒を、子供達が部活やらで使ってたきり(しかもデカいw)処分してしまった我が家。
近頃は、冷凍庫で凍らせたペットボトルを持って行っているのですが、何せ結露が…
結露防止の、ペットボトルホルダーを買おうとAmazonを見ていたら、今こんな便利な物があるんですね。
水筒には入れられない、炭酸やジュースなども、冷たいまま飲める!!
これは買い!とポチしました
今日届いたので、さっそく明日使ってみます。
そうそう、児童支援のお仕事の日は、お弁当も作ってます。
とはいえ、子供達に作ってたような、ハリキリ弁当ではなく、冷食と、前の日のオカズがメインの適当弁当ですが(笑)
それでも、仕事の後に家事してお弁当の準備もして…って、面倒くさいですよね。
若い頃のワタシ、正社員で働きながらよくやってたな。
ガイドヘルパーのお仕事のときは、昼食代は会社から出るので、利用者さんと好きな物を食べられます
むしろ、それが楽しみ(笑)
皆さん、お昼ご飯ってどうしてるのかしら?
OL時代は毎日、美味しいランチを食べに行ってたなぁ。
やっぱりお弁当が主流なのかな??