ダブルワークで始めた、児童支援のお仕事。

一日目、終了しました。


帰ってきたらクタクタで、シャワーを浴びたら気絶するように眠ってしまいましたふとん1ふとん3


カエデの散歩があるから、ちゃんと起きて行ってきましたよ。。。犬


万歩計を見たら、仕事の往復では3,500歩くらい。体感より歩いてないんだな。


狭いお教室に、2才から5才の幼児が10人弱。

一緒にお絵描きをしたり、パズルをしたり、ままごとをしたり。


「ふゆせんせー!!」


って可愛らしく呼んでくれるのですが、何せ私が慣れてない(笑)

約15年、大人の利用者さんたちと接していたので、名字で呼んでもらっていました。


職員の先生方も、下の名前で呼び合う。

なんだか気恥ずかしいですね(笑)


それにしても、この抜けない疲労感はなんだろう…と思ったら、


昨日の本番真顔

ですね(汗


明日も仕事なので、夜ご飯も済ませ、ついでに明日のお弁当の準備も終わらせて。


今日は早く寝よう…と思ったら、kazくんのお仕事がまだ終わってないみたい。


ただいまLINEが来るまで、待っててあげたいなぁキョロキョロ

起きていられるかな(笑)


今日、児童支援の方の8月のシフトが決まったので、行動援護の方のシフトも出しました。


結局、8月は週5日びっちり働くことになりそうですガーン


メンタルを維持するため、週4くらいにしたかったんだけど…


行動援護の方も需要があるし、短時間で倍の賃金なので、つい。。。(汗


kazくんと打ち合わせできずにシフトを提出しちゃったけど、デートできる日はちゃんとあるかな…?💦


とりあえずやってみて、少しずつうまくバランスが取れたら、と思います。


またメンタル落ちちゃったら、元も子もないからねゲロー