アメトピに掲載して頂きました


先日、スキマバイトを午前午後とダブルワークした日の記事を、アメトピに掲載していただきました。


今までも何度か、掲載していただいたことがあったのですが、自分で見つけられたことがなくキョロキョロ??


どこで見れるんだろう…?と思っていたら、発見。




トレンドというところに載るのですねー。

知らなかった。


野沢直子さんの記事と、

山田花子さんの記事に挟まれるという、

恐れ多い展開チュー笑い


スキマバイト翌々日の体調(笑)


スキマバイト、翌日の体調はまあまあ良かったですが、

やはりアラフィフ。


翌々日まで気にしないとダメですね笑い泣き


今日は本業の仕事でしたが、腰と足の付け根、ふくらはぎが怠いのなんのって…ガーン


そんな中、終業後に自分の心療内科の受診があり、自転車をこいで行ってきました…

足がクタクタえーん


話した内容は、今月末で仕事を辞めたあとのこと…ですね。


雇用保険には入っていて、失業保険の対象のはずなので、離職票が送られてきたら、ハローワークにまず行ってみようと思っています。


新しい仕事は、ハローワークで探すか、自分で探すか、


今までと同じ介護福祉の世界で働くか、

体力面も考慮して、若い頃していた事務に戻るか。


10年カフェで働いており、とてもやり甲斐があり楽しく仕事ができていたので、飲食…


とも思いますが、スキマバイトで入る飲食の仕事は体力面でもなかなかしんどい…魂が抜ける


悩みどころです。


苦手な血液検査も頑張ったので。。。


今日の晩ご飯はこちら↓



豚山のラーメン!!

ニンニクも入ってるので、次の日が休みじゃないと食べれない(笑)


一人外食が苦手なワタシですが、、、

豚山は別物申す

店員さんとも、周りのお客さんともいっさい目を合わさず、もくもくと食しますw


仲良しの職員さんに辞職を報告

離職日まで、今日入れて勤務日数3日。

今日、仲の良いドライバーさんに、「実は…」と報告しました。


「えー!!寂しくなるなあ!」

「◯◯くんの対応、冬さんがいなくて誰が言うこと聞かせるのー!」


と。


デスヨネーー。


施設長はわかってない、現場の事情えー

私に一番!心を開いてくれてる利用者さん、結構いるんですヨえー


今いる職場では、福祉の仕事歴はダントツで私が一番長いこともあり。


利用者さんの心を掴む接し方、これでも心得てるつもりです。


そういう現場の事、上の人は知らなかったりするからね。私が辞めたら、あの人とかこの人とか、大丈夫なのかな…って思う人もいますキョロキョロ


心苦しいけど…仕方ないですショボーン


来月からの仕事、悩むなぁ…