切迫早産でまさかの入院(T-T) | フェルトでマスコット作り☆

フェルトでマスコット作り☆

3歳と1歳のチビたちの子育て中~
チビたちの要望で色々作っています( ̄▽ ̄;)

土曜日に妊婦検診で診察を受けたら…

二週前には33ミリあった子宮頚管が、15ミリになっていましたダウンガーン

もう薬を飲んでどうこうなる状況ではないらしく、そのまま入院して24時間点滴の状態にしょぼん

ちゅんはパパとばあちゃんのお世話になることになりました汗


ちゅんは私がいなくても全然平気そうで、楽しい毎日を送っているみたいあせる

薄情な子だしょぼん

今日からは一時保育にいっていますDASH!

どんな風にしてるのか…

気になる~~~




24時間点滴ついたまま、寝たきりで暇なのでブログで日記をつけることにしましたメモ

育児日記のはずが、入院生活日記に…汗

悲しすぎる~ガーン


●入院生活初日●
午前中に検診を受けて、そのまま入院ダウン
すぐに点滴をされて寝たきりになりました。
病室は個室で、部屋にはトイレ、洗面台、テレビ、冷蔵庫、ソファーなどがあり快適合格
でも寝たきりだけどしょぼん
ご飯はあまり美味しくないです汗
リトドールを20ミリ点滴宇宙人
副作用で頭痛と動悸が激しく、夜中に寝れなくてアイスノンをもらいました。
アイスノン効果で少し寝れたぐぅぐぅ



●入院2日目●
日曜日なので、パパがお昼前にちゅんを連れてきてくれて三人で部屋でお昼ご飯ナイフとフォーク
ちゅんはパン食パンパパは自分で作って持ってきたお弁当おにぎりそして私は美味しくない病院食…汗半分くらいしか食べれずショック!
ご飯を食べたら、ちゅんが眠そうになり、パパだっこにて五分で熟睡ぐぅぐぅぐぅぐぅ
私のベッドで二人でお昼寝しましたぐぅぐぅ
夜寝る前にトイレにいったら少し出血ガーン
一応ナースコールしてみたら、即モニターがやって来たビックリマーク
モニターしたら、お腹のはりが判明して車イスで診察へあせる夜の病院ってなんか不気味…
診察の結果、子宮頚管は25ミリくらいに長くなってたけど点滴の効果だろうとのこと。とりあえず一安心DASH!
けど、出血はよくない傾向らしいし、お腹も張ってるので点滴の量が30ミリに増えましたガーン
更にモニターをとって、部屋にかえったら遅い時間ぐぅぐぅぐぅぐぅ

●入院3日目●
点滴の量が増えたためか、ひどい頭痛と吐き気ダウン
朝御飯&昼御飯はほとんど食べれずショック!
午後にはパパが保育園の面接前に書類を取りに寄ったので、ちゅんの顔が一瞬見れたニコニコ
そのあとの診察では子宮頚管は25ミリ。けど、お腹を少し押したら15ミリになってたあせるそして入り口がやわらかいらしいあせる幸い出血はなし合格
薬の副作用が酷いので、点滴の量を25ミリに減らして様子を見ることにニコニコ
胃薬&頭痛薬ももらったグッド!
そして、シャワーを浴びる許可がビックリマークにひひ
シャワーあびて生き返った~ラブラブ
夜ご飯はわりと食べれました合格
ちゅんを寝かしたパパが8時くらいにやって来て、すこしだけまったり音譜
パパが帰ったあとは、ガリレオを見てから就寝ぐぅぐぅぐぅぐぅ

●入院4日目●
4時45分に点滴がなくなったアラームで起こされるショック!ぐぅぐぅ
ねむいぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
午前中、モニターをつけて心拍と張りをみるのに一時間以上かかったあせる
どうやらお腹の中のちびはモニターが嫌みたいで、暴れて逃げまくり…
心音がうまくとれないみたいで、看護師さん二人がかりで苦労してましたあせるあせる
申し訳ないガーン
お昼はカレーうどんキラキラ
初めて完食できたにひひ
ちゅんは今日から一時保育!!
一度も泣かず、機嫌良く遊んで昼御飯を完食し、昼寝もちゃんとしてとっても良い子だったみたい合格
一安心ですアップ










Android携帯からの投稿