今年になってから、体調があまり良くない。

最初は、長年放置してきた虫歯が痛むのかと思い、歯医者に行って診てもらった。

しかし、虫歯はあるけどそれ以外に悪いところ
(口の中   舌    歯茎)など、異常は無いと言われた。

次に耳鼻咽喉科に行って診てもらった。

鼻からファイバーカメラを入れて、鼻の奥や、
のどなんかを診てもらった。
それと、頭部と首のCT撮影をやった。

っが!また異常は無いと言われた。

しかし、胃酸などの逆流性食道炎の可能性もあるからと内科にて、内視鏡検査(胃カメラ)をやった。それと後から、首から下、胸部と腹部のCT撮影もやった。

っが!しかし!またまた異常は無いと言われた。

とりあえずと、半夏更朴湯を処方された。

飲んではいるけど、いまだにのどの不快感?
異物感?息苦しい感じ?なんかは、消えない。

自分で スマホで検索して見ると、

        ・咽喉頭異常感症
        ・ヒステリー球
        ・心気症
        ・不安症

などなど、いろいろ出てくる。

どれもストレスなどが関係しているらしい。


             〈ストレスをためない生活〉         
   〈夜はぐっすり眠って心身ともに休める事〉
               〈あまり考えすぎない事〉   

などが書いてあったけど、、、、、

「心配」しすぎる事で「不安」が倍増する私の性格ではいったいどうすればいいのでしょうか????

はぁ〜(/o\)毎日がしんどいです。

はやく良くなりますよーに🙏