大宮開成受験日の流れ | 2024年中学受験組 谷あり山ありの受験道中

2024年中学受験組 谷あり山ありの受験道中

関東4大塾の一つに子供が通塾中
子どもたちの行きたい学校目指して日々悪戦苦闘中です

まずは

今年の大宮開成の受験運営に携わったすべての皆様に感謝申し上げます

ありがとうございました


今回は、来年以降の大宮開成を受験される方に送る

大宮開成受験の様子となります。


受験当日焦らないですむ一助となればと思います


まず同じ受験回でも、

集合時間によって前半と後半に分かれていて

1時間ずれています

これはなかなか良い取り組みだなと感じました


混雑が嫌いな私は前半組を選びましたが

結果的に言うと、

多くの受験者がいるとは思えないぐらい

スムーズでした


7:16大宮駅到着

埼京線ホームは大宮駅東口から遠いので

出るまでに時間がかかりました。

出口を出てからバス乗るまでは

凄くスムーズでした

7:30にはバス乗り場に到着。

バスは受験生を乗せてる間には次のバスが来て

待ち列はずっと動いている感じです

「座りたいから次のバスまで待つ」

みたいな人もいなかったので

本当にすぐ乗れました

強いて言えば最後の方押し込み過ぎかな位


バスが出発し、道すがら歩道を見ると

歩いている受験生も割と多くいました


学校につくと受付に誘導されます

ディズニーランドばりに

待機列の順路が作られていて

そこを歩いていきます

受付は受験票と写真票を確認し、

教室と席番号の紙を

子どもと保護者と一部ずつもらいます

(うちは教室10番代で座席は400番代でした)

その後は子どもは教室に、

保護者は解散場所を確認して終了

帰りもバスが待っているので

それに乗って大宮駅に戻ります


だいたい8時ぐらいに戻ってきましたが

バス乗り場は30分前よりは少し混んでいました

少し待ちそうな感じで

歩いている人も多く見えたので

到着がギリギリの受験生は歩いていそうでした


道路は混んでました。

片側一車線でバスも車も多く

また、その間隙を縫うように自転車が多くいて

その結果車も速度を出せない感じでした


私の時間帯は露骨な車での送迎は見られませんでした


さて今度は迎えです

12時ちょうどに大宮駅のバス停に到着し、

待ち行列なしでバスに乗って学校へ


まず解散場所となっているスペースへ

ここからは先程の部屋番号ごとに呼ばれて

合流地点に行く流れ


とてもよく考えられたシステムでした

だいたい12:45頃出てきました

ただし20番代の部屋はもっと遅いです


子どもをピックして進むと、

徒歩とバスで道が分かれていて

うちはまたもやバスをチョイス

うちの時点でかなりの待ち行列で

歩かれる方が多かったです


結局バスに乗れたのは13時5分頃

大宮駅着いたのは13時30分頃


とにかく道路が混んでました

ちなみに学校前のバス停はガラガラのため

そこで待っている受験生がいました


あとは学校の指定する徒歩コースではなく

バス通りを歩く(しかも2列とかで歩く)こどもがいて

車がスピードあげられなくて困ってました


少し大きめの道に出てからはスムーズでしたが

時間としては結構経っていました

急がれる方は徒歩のほうがよさそうです

(でも25分は歩きたくないなぁ)


なお、お昼ご飯は大宮東口の丸亀製麺を

考えていたのですが

混んでいたので諦め

最寄り駅まで戻ってから食べました



総論としては

2000人を超える受験者がいたとは

思えないぐらいスムーズでした

ただ私は少しゆとりを持った行動をしていたので

ギリギリの時間帯だと

大変だったかも

あと、もし午後受験も考えているなら、

食事の時間も考えると

早い時間に来校した方が良いかなとは思います


最後に

繰り返しにはなりますが、

今回の受験運営に携わった皆様

本当にありがとうございました

おかげさまで、子どもの人生初受験を

特段の問題なく

終えることができました

感謝申し上げます