お疲れ様です照れ



3歳児担任をしています


クラスに 読み聞かせの時間に 特に!!

落ち着かない子がいます



1人でウロチョロし始めるのなら 

まぁまぁ 見守れる私ですが


遠くに座っている子に 必ず何か話しかけたり 


急に叫んだりしますチーン


保育士がついてても 無理なんですよねニヒヒ


ナゼ?ナゼ?なんだ?


目立ちたいようにも見えるし

かまってほしいようにも感じます真顔



正直 めっちゃかまってるんだがなぁと


きっと 彼の意図を感じ取れてないから

なかなか 解決してないんだろうなぁ真顔


最近は 周りの子達が成長しているので


えーうるさいな

キョロキョロあっち行って〜等々 言われてしまい

そう言われると 今度は叩く押すプンプンポーン


これは どうにかしなければいけないと考えたのが


お手伝い

私の経験上 これはかなり有効


雑巾がけを 

年長さんと一緒にやらせてもらったり



残っているお皿を 厨房さんまで運んだり


お布団を並べたり


園長先生から お手紙を受け取りに行ったり


ホントにちょっとした事なんですが


本人も読み聞かせの時間よりは楽しそう爆笑


そしてそして 

年長さんからは チヤホヤされ

厨房さんや園長先生から 褒められる


お友達が お布団ありがとう

って言ってくれる

この同級生からのありがとうが 

最高に嬉しいらしい




飛び跳ねたり回ったり

照れ明日もやったげるね

こういう事が 大事なんだよな


その後は しばらく穏やかに過ごすことが出来る




集団の中に無理矢理 押し込めるのでなく

こういう事を積み重ねて いつの日か

1冊の物語をお友達と楽しめるといいなぁと思います


だけど ここで問題がひとつ


他の子も お手伝いをしたい真顔


必ずこの問題も解決しなければならないな〜


読んで頂きありがとうございました照れ