
本日、8月8日から始まる夏の甲子園の抽選会が行われました。
初戦は、大垣日大高校(岐阜)と有田工業(佐賀)の対決に決まりました。
過去5年間の甲子園優勝校と優勝投手の卒業後の進路先は、下記の通りです。
【過去5年間の優勝校】
2012年度優勝:大阪桐蔭
優勝投手:藤波晋太郎
進路先 :阪神
2011年度優勝:日大三高
優勝投手:吉永健太朗
進路先 :早稲田大学
2010年度優勝:興南
優勝投手:島袋洋奨
進路先 :中央大学
2009年度優勝:中京大中京
優勝投手:堂林翔太
進路先 :広島
優勝投手:森本隼平
進路先 :法政大学
2008年度優勝:大阪桐蔭
優勝投手:福島由登
進路先 :青山学院大学
2012年度のドラフト会議でドラフト1位で指名された高校生と契約内容と現状は、下記の通りです。
【2012年度高校生ドラフト1位選手】
藤波晋太郎
大阪桐蔭高校
契約金1億円、年俸1500万円+出来高5000万円
7勝4敗 防御率2.84
大谷翔平
花巻東高校
契約金1億円、年俸1500万円(推定)+出来高払5000万円
2勝0敗 防御率5.16
打率276 ホームラン2本
森雄大
東福岡高校
契約金8000万円、年俸840万円
一軍出場機会なし
高橋大樹
龍谷大平安
契約金7500万円、年俸700万円
一軍出場機会なし
労働政策研究・研修機構が発刊している「ユースフル労働統計(2012年度版)」によると、高卒学生の平均生涯年収は、2億4000万円だそうです。
藤波晋太郎選手と大谷翔平選手に限ると、契約金と出来高額まで含めると1年間で1億6500万円稼ぐことができます。日本の平均高卒学生の生涯年収の約7割を1年で稼いでします。
高卒学生で初年度一番給料が良い就職先は、プロ野球球団なのは間違いないでしょう。
今年もどこの高校が優勝するのか、そしてどんな選手が活躍してプロにいくのか注目です。
今日の記事が少しでも参考になりましたら、人気ブログランキングの応援クリックをお願いできると幸いです。

福井祐平