滝山中央名店会のブログ -5ページ目

滝山中央名店会のブログ

東京都東久留米市で「商店街モデル事業」に取り組む男たちのブログです。(期間限定)

2月19日(日)に商店街に隣接の

西部地域センターを会場にして、

“滝山落語”

を行いました。


午後6時から9時までの長丁場だったにもかかわらず、

たくさんの方にご来場いただき、

大成功に終わりました。


私も手伝いながら一部、除いたのですが、

笑いあり、ジャグリングの時などは皆さんの応援が

あったりと、終始和やかな雰囲気で行われました。



それから、25(土)、26(日)の両日には

イベント物産展が行われました。


この日は、岩手県が登場しました。


岩手県は昨年の大震災で大きな被害を受けた

県の一つで、今回、ここ滝山に来た方も、

甚大な被害を受けられたそうです。

命以外は根こそぎ津波にもっていかれてしまったとか。


今回はそうした状況のパネル展示もあり、

いつものイベント物産展よりも、

復興支援の色が濃い物産展になりました。



滝山中央名店会のブログ

品物の数、種類はさほど多くはなかったのですが、

わかめやさんまの加工品、ゆべしやせんべいや麺類など、

有名どころをおさえた品が並びました。



滝山中央名店会のブログ

パネル展示では、損害の大きさが胸に迫ってきます。

と同時に、負けてたまるか!という熱い気持ちを感じます。



初日(土曜日)はあいにくの雨だったのですが、

日曜日は天気も回復して、多くの方にご来場いただけました。



来月も(今、書いているのは3月ですが、3月のことです。)

物産展は行いますので、珍しいもの、美味しいものを

ぜひ発見していってください。



  (謙G)

いつもブログを書いている謙G君がインフルエンザにかかってしまいました。ショック!

高熱にうなされ、今日からタミフルを飲んでいるそうです。


お隣の市の小学校では学級閉鎖や学年閉鎖があったと聞いていましたが、いよいよ身近に迫ってきました。

おそらくウィルスはこのあたりにもいるのだと思います。今日は朝から雨が降っているので、少しは威力が弱ったでしょうか。


皆さんも家に帰ったらまずうがいと手洗いを忘れずに!

そして栄養と睡眠を十分に取りましょう。

ナイフとフォーク



(横)

今日は「滝山落語」の公演日です。

チケットの配布も、大好評につき

予想よりも早く終了しました。


お楽しみ抽選会の景品も準備が整いまして、

あとは公演を待つのみとなりました。


夜6時から9時と少し深い時間ではありますが、

皆さんの期待と熱気を感じました。


今日は良い1日になりますように! 合格



  (謙G)