今日の試食会は「滝山純手打ちうどん」でした。 | 滝山中央名店会のブログ

滝山中央名店会のブログ

東京都東久留米市で「商店街モデル事業」に取り組む男たちのブログです。(期間限定)

今日は恒例の「滝山ブランド・試食会」が行われました。


提供した品は、


「滝山純手打ちうどん」


と言いまして、

地元、東久留米特産の柳久保小麦を使用し、

商店会店主が手打ちで、うどんを作り、

(しかも3種、普通・ほうれん草を練りこんだもの・

 ニンジンを練りこんだもの)

おつゆは違うお店の店主が作り、

(これも、温かいものと冷たいものと2種類)

東久留米産のねぎを薬味に添えて提供いたしました。


いつもは10時から試食品の提供を始めるのですが、

麺がのびないように、ということで11時から始めました。

その分、時間が短くなったのですが美味しいと評判で、

試食した後のお客さんから口コミで次々と試食に

お越しいただきました。


滝山中央名店会のブログ

さらに先日紹介した 「とまとや」 が焼き芋の試食を

急きょ提供したので、試食会というよりも

お昼ごはんのようになりました。



試食会は今後も継続していきますので、

近くにお越しの際はご来場ください。



 (謙G)