花器の紹介の続きです。


円柱、と、四角い、花器です。

白い会場には合いませんね~。コレはパスです。

でも、受付会場に使うには良いと思います。


司法書士タマゴのウエディング大作戦☆


手前の左の四角い花器です。

本日はこの花器を使われたそうです。

大きいので見ごたえがありそうですね。


司法書士タマゴのウエディング大作戦☆

下のちっちゃいベージュのキャンドル。これがプラン内の卓上キャンドルになります。


「中央の背の高い花器」は、中にボール状のオアシスを入れて、このように生けると素敵ですラブラブ
司法書士タマゴのウエディング大作戦☆
実は、背が高くて、見栄えがする割りに、花材が少ないのはお気づきですかはてなマーク

一番下サゲのお花と比べると、お花の量が少ないですね。

(式場には聞いてないけど、この分、安いんじゃないのかなぁ…、と、勝手に思ったりします)

この花器の場合、淡い色合いでまとめるよりも、一色をグラデーションにまとめて、濃い色のお花をぎゅっと詰め込む様な生け方が映えるような気がします。



司法書士タマゴのウエディング大作戦☆
右の花器の生け方ですね。

上にはお皿が乗っています。バラですね。



司法書士タマゴのウエディング大作戦☆
大きさじゃわかりませんが、こちらの低い花器は、ちょっとお花のボリュームがありますね。

でも、スイトピーで綺麗なラインが出ているのが素敵ですラブラブ




これは主賓の席で使うかどうか、迷っている花器です。
司法書士タマゴのウエディング大作戦☆

この花器は、キャンドル台と一体となっていて、キャンドルがダイヤになっていて、とっても可愛いんですよね~。

あ~、でも。。。

やっぱりココは節約ポイントにしよう。


節約って、『あるものが無い』にはばれちゃうけど、キャンドルのランクはメインキャンドルはバレるけど、卓上キャンドルはわからない、自己満足の世界です。


こっちのダイヤにしちゃって、ランクアップしたかどうかなんて、私達にしかわかりませんもんねあせる

ペタしてね 読者登録してね