前回に引き続き、ミライコイングリッシュについての投稿です。(今回は利用の様子を投稿するとドリルがもらえます笑)


動機は下心ありですが、正直な状況をお話して、我が家と似たようなご家庭の参考になればと思っています。




<我が家でのおうち学習全体像>

前の記事でもチラッと書きましたが、テレビ視聴時間が長くなりすぎないようにコントロールしたい私。




他の勉強との兼ね合いってあると思うので、意識高いブロガーさんが多い中で、ゆるいうちの状況を書くのも恐縮なのですが、おうち学習の事情を少し書きます。




上の子(5歳)、下の子(4歳)ともに、1日にやる勉強は、


①公文(兄は国算、妹は算のみ)

②ミライコイングリッシュ


のみ。


公文は、ちょうど1年前から通ってます。兄は最初は算のみ、12月から国を追加しました。


宿題が毎日あるので、兄は2科目で30分くらい、妹は10分くらい机に向かいます。

(話それますが、個人的には、公文めちゃ気に入ってます。最初の3ヶ月くらいは、子どもに修行を強いてる気がしたし、子どもも学習習慣がなかったので嫌がったりして大変で、辞めようか悩み、創業者の本を読んだり、やってる先輩方のブログを見たりしていたのですが、いつの間にか習慣がついてスムーズにいくようになりました。)




勉強のベストタイミングは朝と理解していますが晴れ、私が朝が激弱なので、できません泣くうさぎ(夜中に仕事してる時もある)




朝は、私が起きると子どもたちがすでに起きていて笑、勝手にやりたい遊びに取り組んでいます。

大抵は、工作、お絵描き、本を眺めるなどしています。




てなわけで、必然的に、帰ってきてから取り組んでいます。




<夕方以降の流れ>


公文(私か夫が付き合う)

テレビ①兄の番(この隙に夕飯を仕上げる)

テレビ②妹の番(この隙に夕飯を仕上げる)

他、工作や絵、粘土など自由遊び

夕食・風呂

テレビ③ママの番ミライコ(この隙に茶碗洗いなど済ませる)

寝る(寝かしつけで絵本)


という流れです。


ワンオペの日は、夕食のクオリティーを下げて調整します笑


公文をやってからテレビね、というルールになってます。


寝る時間は20:30〜21:00くらい。

時間がないときは、テレビ③ママの番が消失しますアセアセ




<今のところの様子>

前のブログでも書きましたが、5歳と4歳の食いつきはけっこう良いです。




やっと全巻1周見たくらいのタイミングなので、先々のことはわかりませんが、けっこう内容が面白く、幼児の好きな内容で構成されているので、今のところ楽しんで見ています。

(サンプル映像が公式HPから見られるので、興味ある方は確認してください。)




私の方針として、見るように強制しない。

(ママがかけたいからかけている。見たければ見ればいいし、見たくなければ他の作業をしててもよい。)と言うスタンスです。ママの番としているのも、そのためです。




強制したり、義務感が出ると、結果的に逆効果と考えています。




CDがついてるのも嬉しい。

まだ数回しかかけてないですが、見れない日でも触れられて助かります。




<ミライコに求めていること>

以上が、うちでのミライコイングリッシュの活用の様子です。


けっこうユルめだと思うのですが、私の場合、そもそもミライコに期待していることは、


・英語のコンテンツに慣れること

・インプットを積み重ねること

・フォニックスの習得(特に耳)


です。単語もフォニックスも日常会話も、ミライコだけで完結するわけないと思っていて、いずれそれぞれ取り組む日が来ると思いますが、それらのベースとして、未就学児のうちに、インプットの時間を持ちたいと思っています。




DVDかけるの面倒だと思う時もありますが、ケースの中にシールが入っていて、一枚貼っていいよと言うと、子どもが喜ぶので、小さなモチベーションになっています(親の)爆笑




<最後に〜お得情報>

もし、購入することを決めたぞ!っていう方は、購入時に「アメブロ humming-katatumuri」と記入いただけると双方アマゾンギフト券2000円もらえます。


HPからサンプルを視聴できるので、気になった方は是非ご覧ください流れ星




読んでくださり、ありがとうございました。

ではまたパー