こんばんは。
助成金、就業規則、将棋で人事(セミナー、社員教育)
でしたらお任せ下さい
東京都文京区の
ヒューマントレジャーサポートオフィス
副代表 増井いづみ です。
2月3日の今日は節分です。
今年もお昼に恵方巻きをかじりました。
毎年の節分の日のブログに恵方巻きの写真ばかりでは、私が飽きましたので、今年は駒込大観音がご本尊の、文京区向丘の光源寺の白梅を貼り付けておきます。
暖冬の影響で、先月の1月末の時点ですでに数輪がほころんでいました!
日光を遮るものがない、日当たりの良いところにこの梅の木がありますので、開花がはやかったのでしょうね。
さて、本題です。
ここから先は、会社や経営者様にとって有益な情報、知っておかれた方が良い情報、と思われるものをピックアップしお知らせします。
「外国人技能実習制度」見直しで受入れ企業に届出義務化
◆技能実習制度の現状
現在、日本で技能実習生として16万人を超える人が働いており、中国やベトナム、インドネシア等を中心に受け入れています。
対象業種は農業や建設、食品製造など72に及び、人材不足が深刻な業種では労働の貴重な担い手としての役割も期待されています。
ところが、2013年に厚生労働省が行った立入調査では、対象事業所の約8割で「残業代未払い」や「過重労働」といった労働法令違反が明らかになるなど、国際社会からも不当労働や人権侵害の温床になっているとの批判を受けていました。
◆これまでの制度改正の内容
同制度は1993年に創設されましたが、研修期間中の実習生には労働関係法令の適用がなく、不当な扱いを受けるケースも多くあったため、法改正により、最長3年間の研修期間のうち、入国当初の講習期間を除き、企業等での技能習得等のための期間については労働関係法令が適用されることとなり、2012年7月より施行されています。
さらに、従来、企業等での技能実習期間については監理団体による監理の対象とされていませんでしたが、すべての期間を対象とし、監理団体等の不正行為取締りも強化されています。
◆今回の改正内容
上記の改正によっても法令違反が解消されていないため、新たに受入れ企業の抜打ち検査を実施する権限を持つ「外国人技能実習機構」を設置することとします。
また、受入れ企業には同機構への届出を義務化し、実習内容の確認を受けます。この届出をしない企業には罰金が科されるほか、5年間の受入れ禁止処分となります。
そのほか、実習生の待遇を日本人と同等以上とすることが求められます。また、受入れ期間を3年から5年に延長し、対象業種として新たに介護を加えるとしています。
これらの内容が盛り込まれた法案はすでに昨年の国会に厚生労働省と法務省とで共同提出されていましたが、成立には至らず、現在開会中の国会にて審議されています。
弊所代表の山岡のブログもご覧いただけるとうれしいです
↓ ↓ ↓
★特定社会保険労務士 山岡洋秋のブログ「代表ブログ」
http://human-treasure.net/category/blog
ランキングに参加しております。
励みにしておりますので
皆様のあたたかい応援クリックを
どうぞよろしくお願いいたします!
まずはお気軽にご相談下さい。
助成金の無料診断実施中です!
↓ ↓ ↓
助成金、就業規則、将棋で人事(セミナー、社員教育)
でしたらお任せ下さい
東京都文京区の
ヒューマントレジャーサポートオフィス
副代表 増井いづみ です。
2月3日の今日は節分です。
今年もお昼に恵方巻きをかじりました。
毎年の節分の日のブログに恵方巻きの写真ばかりでは、私が飽きましたので、今年は駒込大観音がご本尊の、文京区向丘の光源寺の白梅を貼り付けておきます。
暖冬の影響で、先月の1月末の時点ですでに数輪がほころんでいました!
日光を遮るものがない、日当たりの良いところにこの梅の木がありますので、開花がはやかったのでしょうね。
さて、本題です。
ここから先は、会社や経営者様にとって有益な情報、知っておかれた方が良い情報、と思われるものをピックアップしお知らせします。
「外国人技能実習制度」見直しで受入れ企業に届出義務化
◆技能実習制度の現状
現在、日本で技能実習生として16万人を超える人が働いており、中国やベトナム、インドネシア等を中心に受け入れています。
対象業種は農業や建設、食品製造など72に及び、人材不足が深刻な業種では労働の貴重な担い手としての役割も期待されています。
ところが、2013年に厚生労働省が行った立入調査では、対象事業所の約8割で「残業代未払い」や「過重労働」といった労働法令違反が明らかになるなど、国際社会からも不当労働や人権侵害の温床になっているとの批判を受けていました。
◆これまでの制度改正の内容
同制度は1993年に創設されましたが、研修期間中の実習生には労働関係法令の適用がなく、不当な扱いを受けるケースも多くあったため、法改正により、最長3年間の研修期間のうち、入国当初の講習期間を除き、企業等での技能習得等のための期間については労働関係法令が適用されることとなり、2012年7月より施行されています。
さらに、従来、企業等での技能実習期間については監理団体による監理の対象とされていませんでしたが、すべての期間を対象とし、監理団体等の不正行為取締りも強化されています。
◆今回の改正内容
上記の改正によっても法令違反が解消されていないため、新たに受入れ企業の抜打ち検査を実施する権限を持つ「外国人技能実習機構」を設置することとします。
また、受入れ企業には同機構への届出を義務化し、実習内容の確認を受けます。この届出をしない企業には罰金が科されるほか、5年間の受入れ禁止処分となります。
そのほか、実習生の待遇を日本人と同等以上とすることが求められます。また、受入れ期間を3年から5年に延長し、対象業種として新たに介護を加えるとしています。
これらの内容が盛り込まれた法案はすでに昨年の国会に厚生労働省と法務省とで共同提出されていましたが、成立には至らず、現在開会中の国会にて審議されています。
弊所代表の山岡のブログもご覧いただけるとうれしいです
↓ ↓ ↓
★特定社会保険労務士 山岡洋秋のブログ「代表ブログ」
http://human-treasure.net/category/blog
ランキングに参加しております。
励みにしておりますので
皆様のあたたかい応援クリックを
どうぞよろしくお願いいたします!
まずはお気軽にご相談下さい。
助成金の無料診断実施中です!
↓ ↓ ↓