こんばんは
なぜか今週は1週間が長い長い...
もう水曜午後から週末くらいの疲労感です
新NISAで国内株を買いはじめて約1ヶ月半、
優待目的で買ったファンケルが公開買い付けされたり、
日経平均が過去最高まで上がったりして、
手持ちの株もなんだかんだと数%の値上がりしております
もちろん下がっている問題児もいます
そんな中で思い出すのは
リーマンショックの頃の株取引...
とにかくどの銘柄も安かった...
あれが再来したら、と思うと恐ろしくなってきて
手持ちの株で塩漬け(優待)目的のもの以外は売り払ってしまいました
意図せぬ短期売買をしてしまった
ビビリが株に手を出すとこうなりますね
若い頃の方が長期保有できてたわ
しかし投資信託と違って日々の上がり下がりを見るのは思いの外楽しかったです
というわけで国内株は
優待目的の塩漬けか、思い入れのある会社の株しか残せないことが分かったので
そういう会社に出会えたタイミングでちまちま購入していく方針にしたいと思います
ひとまず他の株を売り払ったお金でポーラを買い増しするか悩む…
あとは無感情で投資信託を積み立てていこうと思います
しかし投資する目的や目標がいまいち定まってないので、まずはライフプラン?的なものを今年中に作りたいです夫とのすり合わせが最大の課題...
あ、結局マラソンでジャケット買いました
最終日で30%ディールになってたからつい、、、
ではでは、あと1日がんばりましょー