こんばんは、
復職して3週間が経ちました
まだ仕事には全然慣れませんが、
何をしないといけないかは分かり始めて社内調整できるようになってきました先は長いのだ...しかし仕様書を読みたいのに時間がない...つらい...
今日は帰国後2ヶ月でかかった特別費がとんでもない額だったので記録に残しておこうと思います
うちは、持ち家(マンション)で
家具も家電も全部置いて出国しました
にも関わらず、
帰国後にかかった特別費
557万円…
なので新しく家を借りたり、家具家電を揃えるご家庭はもっと大変なことになると思うんだけど、みんなどうやって生活してるの...
いや、内訳を出すとかなり無駄、というか勢いで買ってるものも多いです
557万の内訳は...
◾️車(タイヤ保管料込み)371万
◾️リビングチェア 70万
◾️ネックレス 25万
◾️洗濯機 32万
◾️電動自転車 17万
◾️家電(炊飯器、ヒーター、等)17万
◾️子ども用ベッド 12万
◾️在宅ワーク品(机、イス、モニタ)8万
◾️ゲーム機 7万
でした!
余計なものがたくさんありますね
具体的には
・ダイニングチェア70万
・ネックレス25万
・ゲーム機7万
辺りが本当に余計ですね
でもさ...訳わかんなくなってる時に買わないとイスもネックレスも買えないんですよね
仕事を始めてからもずーっと良いアクセサリーを買えてなかったので
ここで買えて満足です
大事に使います
ダイニングチェアも、前のイスが座りにくかったのもあり、ダイニング環境が劇的に改善しました
やっぱりリビルト品と本物は全然別物ですね...初めから本物買えば良かった...
悔いなし...これからがんばって働きます
冬休みまであと1週間...がんばりましょー!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました