こんばんは〜
日本に帰って来て1ヶ月、復職して1週間が経ちました
生活も気持ちもジェットコースターのようだったので記録に残しときます...
もうね、、帰国してからずっとバッタバタでした…
転入届(手続きに戸籍謄本がいる場合がある、、これがスムーズに行かないと後が詰む)から保育園見学&申し込み、諸々の役所手続き、復職関連の会社調整、生活に必要なものの買い出し(食料品、日用品、車、自転車、家具家電、保育園関係、会社関係)
に加えて3歳児のお世話
しかも夫はまだ海外で、世帯主とか追々変更が必要...
会社復帰と保育園登園開始が同日だったので、
遠方に住んでる母に助けを求め、住み込みで
子供の送り迎え&仕事終わりまでの子どものお世話をお願いしました
もうほんと母には頭が上がらない...
しかしですよ...育休中、もしくは求職中じゃないと慣らし保育の権利がないとか罠にも程がある...
海外住み(会社は特別休暇)→仕事復帰のパターン、無理ゲーすぎない...??
で、なんとか復帰したは良いものの
仕事の方はもうポンコツすぎて...
初日とか意外と覚えてるかも?と思ったんですが、全然そんなことなかった
何を忘れてるかも忘れてました
いやーーまいった
こんなに分からないものだと思ってなかった
これは元に戻るのに時間かかる...
正直言うと...
産休前は仕事もそこそこ好きな方で、
仕事ができなさすぎて悩むって最後の数年はなかったんですよね...
この感覚、久しぶり...
本当にすごくすごく落ち込むし、泣けてきます..
というかちょっと泣いた
が、私は母になったのだ
◾️正直子どもが生まれた最初の数ヶ月よりしんどくない
◾️私がどんな気分でも周りには関係ないから
せめて楽しく仕事をする。スタバのコーヒーいくらでも買ってよし
◾️過去の自分や周りの人と比較しない、昨日の自分と比較する
をルールにがんばろうと思います
これ、来週には心が折れてるかな?
これがワーママはみんな通る、大変な道なんですよね...みんなほんとに凄いなーー
きっとこの気持ちは2年後には忘れてしまいそうなので、いつもよりはたくさん記録に残しておこうと思います
1週間おつかれさまでした