こんばんはニコニコ

相変わらず間が空きました。ご無沙汰しておりますキョロキョロ




この所、急に暖かくなって慌てて夏物にシフトしていますあせる





暖かくなって乾燥はだいぶマシになったものの、ドイツに来てしっかり洗礼を浴びましたので、これまで使ったヘアケア&スキンケア用品をまとめておきたいと思います笑い泣き







まず、ドイツは硬水なので対策として↓を準備しました。


海外旅行に行くたびに髪がキシキシして大変なことになっていたので、ここはケチらずに対策しました真顔




なのでうちのシャワーは軟水になっている(はず)

にも関わらず、まず髪がやられましたチーン

ドイツに来て1週間でキシキシ&アホ毛が大量発生です笑い泣きガーン




始めに使ったシャンプー、コンディショナーが↓なんですが、30代半ばにもなって2ユーロのシャンプーにしたのが良くなかったようですゲロー

私には合わなかったあせる



髪のパサツキが酷かったので、次はJean&Lenのドライヘア用のシャンプーを使いました↓

懲りにずに4ユーロくらいのプチプラをほぼパケ買いで試したものの、これが合っていたのか、髪の調子は断然良くなりましたキラキラ



むしろ日本にいた時よりアホ毛が減りました笑い泣き


旦那からも「何か髪の調子いいね」と言われるほどの好調ぶりでしたが、しばらく使ってると

髪が触れる部分の首がめっちゃ痒い&抜け毛が増えましたゲッソリゲッソリ

シャンプーが原因か分かりませんが、一旦日本のシャンプーに戻して様子を見ようと思いますあせる

(抜け毛は産後のピークが来てるだけかも、、)



このJean&Len、シャンプーの他にもハンドクリームやボディクリーム、ハンドソープなどなど、たくさんスキンケア用品が出てるんですが、尽くパッケージが可愛いのでつい買ってしまいますデレデレ


2017年にできたドイツのブランドで、日本にはまだ未進出みたいです。

早く日本でも売り出してくれるといいのにキョロキョロ





髪のオイルはシュワルツコフの洗い流さないオイルを、、、


ドライヤーの前や、朝ちょっと髪がパサついてる時に1プッシュ付けてますグッ


これも7ユーロくらいのプチプラですが、なかなか気軽に使えていい感じですニコニコ




あとはスキンケアですが、

ボディソープは何だかんだフロッシュのが使いやすくて気に入ってますニコニコ


やっぱりチューブのは使いにくいし、

ポンプのは良いのが見つけられず、、、

しばらくはこれを使いそうですニヤニヤ

1本2ユーロ、詰め替えも2本分が2ユーロで財布に優しいですラブラブ


ちょっとお高めのも買いましたが、こっちの方が好きでしたニコニコ

さすが出来るカエルカエルは違うぜ笑い泣き

(フロッシュの染み抜き洗剤が素晴らしすぎて、息子君のうんち💩漏れも怖くなくなりました。めっちゃ簡単に綺麗になる、、ありがとうカエル笑い泣き






洗顔とボディローションは迷走中です。。

そもそも洗顔自体あまり売ってないので、とりあえず日本から持ってきたのが無くなったらヴェレダの泡洗顔↑を使ってみようと思いますニコニコ

7ユーロくらいだったかな??





ボディローションはLaveraとJean&Lenを試しましたが、どっちも満足はできず、、、

と言いつつLaveraは2本目です。

1本目はライムの香りのものを使いましたラブラブ


香りはライムの方が好きでしたが、テクスチャーは↑のワイルドローズのほうが柔らかくて好きです照れ

旦那はLaveraよりJean&Lenの方が好きだったみたいで、そっちばかり使ってます。

Jean&Lenの方がテクスチャー硬め、香りは控えめなので、男性はそっちの方が使いやすいのかもしれないですねニコニコ

Laveraが5ユーロ、Jean&Lenが4ユーロくらいですキラキラ




が、いずれにせよ、しっかり保湿できてないのか痒みに悩まされてます笑い泣き

次、王道のニベアを試してダメだったら、プチプラは諦めて薬局コスメに手を出そうと思いますキョロキョロ



しかし1ヶ月に1本使い切るペースなので、できればお安いのを見つけたいえーん

何かいいのないかなーーーーー!!!



おすすめが見つかったらまた書きますえーん







ではでは、今日はこの辺でパー